令和4年度 交通安全ポスター・標語コンクール作品発表
更新日:2022年11月2日
市内小学校の児童を対象に開催した交通安全ポスター・標語コンクールについて、審査の結果、下記のとおり受賞者を決定しましたのでご紹介いたします。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
標語の部
入賞区分 | 学校名 |
学年 | 氏名 |
---|---|---|---|
鎌ケ谷市長賞 | スマホダメ 車自転車 歩くとき | 東部小学校5年 |
伊知地 史弥さん |
鎌ケ谷警察署長賞 | あぶないの 声すら消すよ そのイヤホン | 道野辺小学校6年 | 楢嵜 葵さん |
鎌ケ谷交通安全 協会長賞 |
ちょっと待て 危険がひそむ 曲がり角 | 五本松小学校6年 | ドゥーリー櫂さん |
鎌ケ谷地区安全運転管理者協議会長賞 | それはダメ スマホとハンドルの 二刀流 | 北部小学校5年 | 篠宮 蒼奈さん |
佳作 | いるかもよ? 車の死角に 子供の影 |
鎌ケ谷小学校4年 | 伊東 優さん |
佳作 | さあ出発 後部座席も ベルトして | 北部小学校6年 |
大桶 颯真さん |
佳作 | もしかして 意識を持って 運転を | 中部小学校5年 | 齋藤 駿さん |
佳作 | 暗い道 自分をアピール 反射材 | 道野辺小学校6年 | 西田 怜生さん |
佳作 | 自転車も 行動一つで 加害者に | 道野辺小学校6年 | 針山 侑也さん |
佳作 | まだいける まだわたれるは 事故のもと | 五本松小学校5年 | 豊島 心彩さん |
ポスターの部
鎌ケ谷市長賞 鎌ケ谷小学校 3年 中野 梨菜さん
鎌ケ谷警察署長賞 道野辺小学校 2年 小嶋 雄飛さん
鎌ケ谷交通安全協会長賞 五本松小学校 2年 山中 詩月さん
鎌ケ谷地区安全運転管理者協議会長賞 南部小学校 3年 仁部 凜子さん
佳作 東部小学校 2年 阿久津 准太さん
佳作 東部小学校 3年 島田 幸さん
佳作 西部小学校 2年 山中 貴仁さん
佳作 中部小学校 3年 長谷川 芽衣さん
佳作 初富小学校 1年 平瀬 優佑さん
佳作 五本松小学校 2年 小林 瑛太さん
問い合わせ
都市建設部 道路河川管理課 交通安全・道路河川維持係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎4階
電話:047-445-1457
ファクス:047-445-1155
