このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

帯状疱疹ワクチンの予防接種費用を一部助成します

更新日:2024年3月1日

目次

帯状疱疹について

帯状疱疹は、水痘(水ぼうそう)ウイルスが原因で起こります。
子どもの時に水痘に感染した方は、治った後も水痘・帯状疱疹ウイルスが生涯にわたって神経節に潜伏します。その潜んでいた水痘・帯状疱疹ウイルスが、活性化することで発症する皮膚疾患が、帯状疱疹です。


帯状疱疹は、他人からうつって発症する病気ではなく、過労やストレス、加齢などによる免疫力の低下が影響し、50歳以上になると発症率が高くなり、80歳までに3人に1人は発症すると言われています。

症状

水ぶくれを伴う赤い発疹が体の左右どちらかに帯状に現れ、強い痛みを伴うことが多く、症状は3~4週間ほど続きます。


神経が損傷されることで、皮膚の症状が治った後も、痛みが残ることがあります。
帯状疱疹は頭部から顔面に症状が出ることもあり、目や耳の神経が害されるとめまいや耳鳴りといった合併症がみられることがあります。

ワクチン接種について

帯状疱疹の予防には日ごろからの体調管理も大切ですが、50歳以上の方は予防目的で予防接種が受けられます。

帯状疱疹ワクチンの予防接種費用を一部助成します

令和4年11月1日より、下記のとおり帯状疱疹ワクチンの任意接種にかかる費用の一部を助成いたします。

対象期間

令和4年11月1日以降に接種した分が対象となります。
【注釈】一部医療機関については、本ページ内『指定医療機関および助成対象期間一覧』に記載の日付以降に接種した分が対象となります。
【備考】対象期間以前に接種した分については、一部費用助成の対象とはなりません。ご了承ください。

助成対象者

接種を希望する方で、以下のすべてを満たす方が対象となります。

  1. 鎌ケ谷市民の方(接種日時点で鎌ケ谷市に住民登録がある方)
  2. 接種日時点で満50歳以上の方

【備考】上記1は「東日本大震災における原子力発電所の事故による災害に対処するための避難住民に係る事務処理の特例及び住所移転者に係る措置に関する法律(平成23年法律第98号)」第4条第1項又は第2項の規定により、鎌ケ谷市を避難場所として届け出た方を含みます。

対象とするワクチンと助成限度額について

「ビケン」または「シングリックス」のいずれか一方の接種について、費用の一部を助成します。
なお、生活保護受給者、中国残留邦人等支援給付受給者については、接種費用の全額を助成します。


ワクチン名分類接種する回数(助成を受けられる回数)助成限度額
ビケン生ワクチン1回
  • 予防接種費用の2分の1(上限4,000円
  • 助成は1回まで
シングリックス不活化ワクチン

2回
【備考】標準として、1回目の接種から2か月後に、2回目を接種します。

  • 接種1回につき、上限5,000円
  • 助成は2回まで

市内の指定医療機関で接種

市内の指定医療機関で接種を受ける場合

  • 市内指定医療機関で接種する場合は、市役所へ申請していただく必要はありません。指定医療機関にて接種の予約をしてください。
  • 医療機関の窓口でお支払い頂く金額は、助成適用後の金額(各医療機関で定める接種額から助成額を差し引いた額)となります。
  • 接種当日は、本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード)と、接種費用を持参してください。
  • 生活保護受給者は「生活保護受給証明書」。中国残留邦人等支援給付受給者は「中国残留邦人等支援給付受給証明書」を併せて持参してください。
  • 予診票は、医療機関に備えているものを使用してください。

指定医療機関および助成対象期間一覧(令和6年3月1日現在)

番号医療機関名電話番号取扱いワクチン名助成対象期間
1あおぞらファミリークリニック電話:047-401-2351ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
2アクロスモール新鎌ケ谷クリニック電話:047-401-1171シングリックス令和4年11月1日以降

3

いそのクリニック

電話:047-498-5500ビケン令和4年11月1日以降
4飯ケ谷内科クリニック電話:047-445-8881ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
5石川整形外科クリニック電話:047-441-8818シングリックス令和4年11月1日以降
6大石内科胃腸科医院電話:047-498-5700ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
7片桐内科医院電話:047-446-2000ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
8かのう内科クリニック電話:047-446-7122ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
9かまがや在宅診療所電話:047-436-8300シングリックス令和4年11月1日以降
10かまがや診療所電話:047-446-3611ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
11鎌ケ谷整形外科・内科電話:047-444-2236ビケン令和4年11月1日以降
12鎌ケ谷総合病院電話:047-498-8111ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
13

鎌ケ谷メディカルクリニック

電話:047-401-8282シングリックス令和5年7月1日以降
14キャップスクリニック新鎌ケ谷電話:047-404-7481ビケン令和6年3月1日以降
15

くぬぎ山内科医院

電話:047-388-5931シングリックス令和5年4月1日以降
16さいきクリニック電話:047-439-3929ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
17庄司内科医院電話:047-445-9855ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
18白戸胃腸科外科電話:047-445-8001ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
19

第2北総病院

電話:047-445-5552シングリックス令和4年12月28日以降
20たちケアクリニック電話:047-497-8214ビケン令和4年11月1日以降
21東邦鎌谷病院電話:047-445-6411ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
22中川内科胃腸科クリニック電話:047-498-6661ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
23

のむらファミリークリニック

電話:047-401-3611ビケン令和5年4月1日以降
24初富内科医院電話:047-468-8103ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
25初富保健病院電話:047-442-0811シングリックス令和4年11月1日以降
26はもれびクリニック電話:047-401-1986シングリックス令和4年11月1日以降
27原沢外科内科整形外科電話:047-443-8226シングリックス令和4年11月1日以降
28まこと医院電話:047-489-1899ビケン令和4年11月1日以降
29

馬込沢ふじい皮ふ科

電話:047-404-6005ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降
30

道野辺診療所

電話:047-446-3307ビケン、シングリックス令和4年11月1日以降

その他の医療機関で接種

その他の医療機関で接種を受ける場合

市内指定医療機関以外で接種を受ける場合は、接種費用の全額を医療機関へお支払い頂いた後、以下の書類を健康増進課へ持参またはご郵送ください。
申請受理後、口座振替にて接種費用の一部を払い戻しいたします。
なお、接種した日から1年以上経過した分については、償還払いの対象とはなりませんのでご留意ください。

償還払い申請書類

申請書兼請求書は以下からダウンロードし、印刷して下さい。健康増進課窓口にも備えています。次の該当書類を用意し、書類を健康増進課へ持参またはご郵送ください。
なお、郵送による申請をご希望の場合は、健康増進課(電話:047-445-1390)へお問い合わせください。

必須書類


【該当者のみ必要】

  • 「生活保護受給証明書」(生活保護受給者のみ)
  • 「中国残留邦人等支援給付受給証明書」(中国残留邦人等支援給付受給者のみ)

申請期限

接種日から1年以内

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 予防係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階

電話:047-445-1390

ファクス:047-445-8261

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ