居宅介護支援事業所の指定(更新)申請・変更等の届出について
更新日:2022年11月25日
居宅介護支援事業所の指定(更新)申請・変更等届出については下記のとおりです。
事業所指定の有効期間は6年間となりますので6年ごとに指定更新の手続きを行う必要があります。
更新手続きを行わなかった場合は、事業所の指定効力を失うこととなりますのご注意ください。
指定(更新)申請様式
申請関係様式は下記からダウンロードできます。申請または更新に必要な書類の一覧は指定(更新)申請様式一覧をご確認ください。
介護給付費算定に係る体制等に関する届出については、居宅介護支援事業所の介護給付費算定に係る体制等に関する届出についてでご確認ください。
提出期限と提出方法
窓口持参、郵送又はメール
送付時、封筒に「事業所指定(更新)申請書類在中」と朱書きしてください。
指定を受ける月の前々月の15日までに提出してください。
【例】4月1日の指定の場合は、2月15日までに提出
15日が閉庁日のときは、直前の開庁日に提出してください。
提出先
〒273-0195 鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6-1
鎌ケ谷市高齢者支援課 介護保険係
メール kaigohoken@city.kamagaya.chiba.jp
【備考】件名を「【事業所名】事業所指定(更新)申請」と記載してください。
変更届出
廃止・休止届出
再開届出
提出先
健康福祉部 高齢者支援課 介護保険係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
メール kaigohoken@city.kamagaya.chiba.jp
居宅介護支援事業所の管理者要件について
居宅介護支援事業所の管理者の要件に係る経過措置期間の延長については、下記のファイルをご確認ください。介護保険最新情報Vol.843 (PDF:447KB)
運営法人変更に伴う新規指定申請に関して
運営法人が吸収合併および吸収分割等により変更された場合は、事業所を廃止したのち、新たに新規指定の手続きを行うこととなります。
それに伴い、吸収合併及び吸収分割に伴う運営法人の変更の場合は新規指定申請書類の一部を省略することができる場合がありますので、必要書類等については高齢者支援課までご相談ください。
参考
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 介護保険係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1380
ファクス:047-443-2233
