令和5年度 お薬セミナー
更新日:2023年6月15日
薬の専門的な知識を有する薬剤師が、薬の正しい飲み方、薬の誤った使用による副作用の防止、多剤併用による身体への影響、かかりつけ医やかかりつけ薬局への相談の仕方、おくすり手帳の使い方、サプリや健康食品と薬の関係性などを説明します。
服薬相談会と健康測定機器を用いた測定体験会も同時開催します。
正しい服薬方法や薬の知識を学び、ご自身の服薬状況を振り返る機会にしましょう。
内容
- 薬剤師による約30分の講義
- 薬剤師による個別服薬相談
- 健康測定器具による測定体験会(血管年齢測定、骨の健康測定、血圧測定を予定)
対象
鎌ケ谷市国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入中の方
【備考】国民健康保険加入者で、令和4年12月から令和5年2月までのうち2カ月以上の期間に、10種類以上の薬剤処方のある方には個別通知を送ります(通知時点での状況と異なる場合がありますのでご了承ください)。
日時
令和5年8月30日(水曜日)(2部制)
- 1回目 午後1時30分から午後2時45分まで
- 2回目 午後2時10分から午後3時35分まで
【備考1】講義時間は約30分
【備考2】時間帯は先着順のため選べません。
会場
鎌ケ谷市総合福祉保健センター3階
定員
各回15名(要予約)
申し込み
令和5年8月23日(水曜日)午後5時までに参加申し込みフォームから、または保険年金課保健事業係へ電話、窓口で申し込み
- 保険年金課 保健事業係
(新鎌ケ谷2-6-1 市役所1階)
電話:047-445-1418(直通番号)
受付時間 平日午前8時30分から午後5時まで
問い合わせ
市民生活部 保険年金課 保健事業係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階
電話:047-445-1418
ファクス:047-445-1400
