令和7年度身体障がい者福祉センター 夏の特別講座 参加者募集!
更新日:2025年7月1日
鎌ケ谷市身体障がい者福祉センターでは、8月に次の3つの講座を行います。
みんなで楽しくチャレンジしましょう。
奮ってご参加下さい。
1.「軽スポーツ講座」3日間1コース
ボッチャ、ディスコン、バッコーにチャレンジします。
軽スポーツ講座の様子
対象
市内在住の身体障害者手帳を持っている人(介護者同伴可)または障がいのある人と軽スポーツを楽しみたい小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
日時
令和7年8月5日(火曜日)、8月19日(火曜日)、8月26日(火曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
会場
市役所地下団体研修室
持ち物等
水分補給の飲み物
動きやすい服装、滑らない靴
定員・申込み
20人定員(申込先着順)
令和7年7月18日(金曜日)までに 、もしくは身体障がい者福祉センターに(電話:047-445-1543)お申し込みください。
「軽スポーツ講座」申込みフォーム二次元コード
2.「季節の折り紙講座」
浴衣と花火、桔梗の飾りづくりを行います。
「季節の折り紙」作品例
対象
市内在住の身体障害者手帳を持っている人(介護者同伴可)
日時
令和7年8月7日(木曜日)
午後1時30分から3時まで
会場
総合福祉保健センター5階
作業訓練室
持ち物
15センチメートル×15センチメートルの折り紙(1セット)
定員・申込み
12人定員(申込み先着順)
7月18日月曜日までに 、もしくは身体障がい者福祉センターに電話(電話:047-445-1543)でお申し込みください。
季節の折り紙講座申込み二次元コード
3.「楽しい、簡単!絵手紙講座」
消しゴムはんこを使って手軽に絵手紙づくりをします。
消しゴムはんこを使用し絵手紙を作成する様子
対象
市内在住の身体障碍者手帳を持っている人(介護者同伴可)
日時
- 令和7年8月8日(金曜日)午後1時30分から3時
- 令和7年8月22日(金曜日)午後1時30分から3時
会場
総合福祉保健センター5階
作業訓練室
持ち物等
はんこを押したいハガキ用紙や和紙
エプロン等、汚れてもよい服装
定員・申込み
各日12人定員(申込先着順)
令和7年7月18日(金曜日)までに 、もしくは身体障がい者福祉センターに電話(電話:047-445-1543)でお申し込みください。
楽しい簡単絵手紙講座申込みフォーム二次元コード
その他
送迎バス(リフト付き)を運行しますのでご希望のかたはご相談ください(身体障がいのあるかたもしくはその介助者のみ)。
問い合わせ
健康福祉部 障がい福祉課 身体障がい者福祉センター
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター5階
電話:047-445-1543
ファクス:047-443-2233
