このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

救急車は緊急時に利用するようご協力ください

更新日:2023年2月15日

令和4年傷病程度別内訳表

令和4年 死亡 重症 中等症 軽症 その他
搬送人員 106人 435人 2,840人 3,078人 2人 6,461人
比率 1.64% 6.73% 43.96% 47.64% 0.03% 100%

令和4年鎌ケ谷市傷病程度別内訳グラフ

鎌ケ谷市における令和4年の救急出場件数は6,945件で、6,461人を医療機関へ搬送しました。救急件数の増加により、3消防署すべての救急車が出動することもたびたびあります。上の表からも分かるように、搬送された方の約半分は入院の必要のない軽症と診断されています。緊急時に救急車が必要な方に速やかに対応できるように皆様のご協力をお願いします。
また、救急車を呼ぶときは、「あわてずに、落ち着いて判断」をして119番通報しましょう。

救急車利用マニュアル

救急車利用マニュアル

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

消防本部 警防課 救急救助係

〒273-0102 千葉県鎌ケ谷市右京塚10番12号

電話:047-440-8125

ファクス:047-445-1224

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ