このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

広報かまがや(令和5年度分)

更新日:2023年12月1日

広報かまがや令和5年4月1日号

主な内容

  • 統一地方選挙 考えよう 自分の未来を たくす者 4月9日(日曜日)千葉県議会議員選挙 4月23日(日曜日)鎌ケ谷市議会議員選挙
  • 新型コロナワクチン接種
  • 令和5年4月1日(土曜日)開園 さわやか環境緑地(ふれあい親水広場)
  • 出産後安心して子育てができるように応援します!宿泊型産後ケア事業
  • 児童センターで仲間づくりをしませんか?
  • この外来生物知っていますか?特集!外来生物

広報かまがや令和5年4月15日号

主な内容

  • 「考えよう 自分の未来を たくす者」鎌ケ谷市議会議員選挙 4月23日(日曜日)
  • 大型連休中のごみの収集・自己搬入
  • 市長メッセージ
  • 令和5年度から 鎌ケ谷市総合基本計画に基づき、新たに四つの計画がスタートしました
  • 4月1日付の人事異動
  • 参加賞の他、投票で上位2人に記念品進呈 鎌ケ谷市版「おとう飯(はん)」レシピ募集!

広報かまがや令和5年5月1日号

主な内容

  • 新型コロナウイルス感染症
  • 窓口混雑状況をリアルタイムで確認できます!
  • 鎌ケ谷市議会議員選挙の結果
  • 市長メッセージ
  • 大型連休中のごみの収集・自己搬入
  • 子育て応援号 はぐくむこころ あふれるえがお 子育て世代にやさしい街づくり
  • 5月11日(木曜日)から5月20日(土曜日)は春の全国交通安全運動 「スマホダメ 車自転車 歩くとき」
  • 郷土資料館 第26回ミニ展示 ギャラリートーク 開催

広報かまがや令和5年5月15日号

主な内容

  • 第1回 市職員採用試験
  • 新型コロナウイルス感染症
  • 市長メッセージ
  • 令和5年度予算の概要
  • 特定健診・後期高齢者健診で生活習慣病を予防しよう
  • 市消防団員の異動
  • 国立劇場歌舞伎鑑賞教室 参加者募集

広報かまがや令和5年6月1日号

主な内容

  • 動物を適切に飼いましょう 6月は動物の正しい飼い方推進月間
  • 人と猫にやさしい地域を目指して 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費を助成
  • 市議会 新議長・新副議長を選出しました
  • 令和4年度 ふるさと納税の受け付け状況
  • 市長メッセージ
  • シリーズ行財政運営 令和5年度特別会計予算の概要(下水道事業会計を含む)
  • 新型コロナワクチン集団接種 集団接種は6月24日(土曜日)で終了します
  • 令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
  • 6月7日(水曜日)11時ごろ Jアラート 全国一斉の情報伝達試験を実施
  • 6月1日から利用開始!かまっこすくすくアプリ

広報かまがや令和5年6月15日号

主な内容

  • 全国へ、鎌ケ谷の梨を送りませんか?「鎌ケ谷の梨」のインターネット予約販売が始まります!
  • 市長メッセージ
  • 談話室の推進員・参加者募集 推進員による談話室の新規立ち上げも募集します!
  • 楽しく学び 新たな一歩を 千葉経済大学短期大学部開放講座 第29回オープンカレッジかまがや
  • 主催6講座と講師派遣事業を紹介します かまがやまなびぃ大学
  • ステージの裏側を体験してみよう!社会科見学!きらりホールバックステージツアー
  • 「のぼり虫」を作ろう!夏休み子ども工作講座

広報かまがや令和5年7月1日号

主な内容

  • 公園・児童遊園ではルール・マナーを守り楽しく利用しましょう!!
  • 7月10日(月曜日)から19日(水曜日)まで 夏の交通安全運動
  • アラート発表時は予防行動を取りましょう 熱中症警戒アラートを実施中
  • 市長メッセージ
  • 第2回市職員採用試験
  • 児童センターの「夏のイベント」に参加しよう!
  • 食川柳コンクール
  • 第49回鎌ケ谷市民まつり 出店者・スタッフ募集

広報かまがや令和5年7月15日号

主な内容

  • エネルギー・食料品等の価格高騰対策事業を実施します
  • 生垣・庭木の適正管理を
  • 市長メッセージ
  • (仮称)緑道整備事業に関するアンケート
  • 夏休み福祉体験
  • 自治会・町会・商店会のお祭り開催
  • ニコカマフェスステージイベント

広報かまがや令和5年8月1日号

主な内容

  • たっぷり太陽、たっぷり愛情、鎌ケ谷育ち!梨の季節到来です!
  • 鎌スタ梨まつり
  • 市代表として第7分団が健闘しました 東葛飾支部消防操法大会ポンプ車の部に出場!
  • 市長メッセージ
  • 申請の前に必ずご相談を 児童扶養手当をご存じですか?
  • マイナンバーカードの健康保険証利用 令和6年秋以降、保険証とマイナンバーカードが一体化します
  • こども科学ワークショップ 電気の仕組みを知ろう!
  • 市民が主催の子育てイベント 千葉県誕生150周年記念 NICO-Kama fes開催!

広報かまがや令和5年8月15日号

主な内容

  • Jアラート全国一斉の情報伝達試験を実施 8月23日(水曜日)11時頃
  • 生ごみの処理に困っている人へ 生ごみ処理容器等購入費補助金制度
  • 新型コロナワクチン接種
  • 市内公共施設のAEDを屋外に設置 24時間・365日、誰もがAEDを使用できます
  • 8月15日は戦没者を追悼し平和を祈念する日
  • 市長メッセージ
  • 脳にいいことはじめましょう 脳トレいきいきサロン
  • ふれあいサービス協力会員募集 誰かの為に、家事や育児の経験を活かしませんか?
  • きらり!音楽の宝石箱8 上野通明チェロ・リサイタル ピアノ演奏 小林海都
  • 読み聞かせボランティア養成講座

広報かまがや令和5年9月1日号

主な内容

  • あなたが今やるべきこと 9月1日は防災の日
  • 市長メッセージ
  • マイナポイント第2弾 マイナポイントは令和5年9月末まで
  • 県物価高騰対策で対象外となる児童にも市独自で支給 子どもの成長応援臨時給付金
  • ワクワクとしょかんまつり2023
  • 第49回鎌ケ谷市民まつり

おわびと訂正

 広報かまがや令和5年9月1日号で二つの記事で対象者に誤りがありました。9ページ「入学前には必ず就学時健康診断を」の記事について、正しくは「平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ」です。また、11ページ「高齢者肺炎球菌予防接種」の記事について、正しくは「昭和34年4月1日以前に生まれた人(個別通知済み)」です。おわびして訂正します。

広報かまがや令和5年9月15日号

主な内容

  • 9月24日日曜日開催 鎌ケ谷市総合防災訓練 あなたが今やるべきこと
  • 市長メッセージ
  • こども食堂物価高騰対策補助金を交付します
  • 9月21日(木曜日)から30日(土曜日)は秋の全国交通安全運動 「あぶないの 声すら消すよ そのイヤホン」
  • 9月18日(月曜日)は敬老の日 高齢者向け福祉サービスなどを紹介します
  • 鎌ケ谷市でお得に買い物や食事を楽しもう やっぱり地元!キャッシュレス決済で最大15%戻ってくるキャンペーン 第2弾

広報かまがや令和5年10月1日号

主な内容

  • 第49回鎌ケ谷市民まつり
  • 市長メッセージ
  • 令和6年度 私立幼稚園の園児募集
  • 学校選択制 来年度入学する新1年生は入学を希望する学校が選べます
  • 第35回ふれあいラリー
  • 4年ぶりに開催決定!第49回 鎌ケ谷新春マラソン大会

広報かまがや令和5年10月15日号

主な内容

  • 10月28日(土曜日)・29日(日曜日) 第35回産業フェスティバル・第47回農業まつり
  • 市長メッセージ
  • 人権週間事業・かまがやまなびぃ大学 くらし学部主催講座 ヒューマンフェスタかまがや2023
  • 11月1日(水曜日)から7日(火曜日)は「文化財保護強調週間」 文化財に親しもう! 新発見!鎌ケ谷のたからもの
  • リサイクル情報 不要になったものや必要としているものがある人はぜひ活用してください
  • 自転車用ヘルメットの購入費用を助成します

広報かまがや令和5年11月1日号

主な内容

  • 市政功労者・善行者の功績をたたえ 27人と3団体を表彰
  • 合格祈願 マンホールカードを配布
  • 11月1日(水曜日)から キャッシュレス決済 ポイント還元キャンペーン開始!
  • 市長メッセージ
  • 11月15日(水曜日)11時ごろ Jアラート全国一斉の情報伝達試験を実施
  • 令和6年度 保育園などの利用申し込み開始
  • 鎌ケ谷の冬野菜が勢ぞろいします 農業まつり「野菜共進会」開催
  • 初心者向けスマートフォン講習会 参加者募集
  • 新鎌ケ谷地区イルミネーション

広報かまがや令和5年11月15日号

主な内容

  • 令和6年4月7日(日曜日)から、日曜日に証明書交付窓口を開設します
  • 11月12日(日曜日)から11月25日(土曜日)は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間
  • 新型コロナワクチン集団接種は11月25日(土曜日)で終了します
  • 市長メッセージ
  • 令和4年度決算の概要
  • 市の業務について行政評価を行いました
  • パブリックコメント 皆さんの意見を募集「第2期鎌ケ谷市観光ビジョン」
  • 鎌ケ谷市ふるさと産品

広報かまがや令和5年12月1日号

主な内容

  • 鎌ケ谷市ゼロカーボンシティ宣言
  • 市長メッセージ
  • 令和4年度 特別会計等決算の概要
  • パブリックコメント 皆さんの意見を募集 第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)
  • 令和6年鎌ケ谷市成人式
  • こども書き初め講座
  • 北総線沿線活性化トレイン 第2弾が運行開始!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

総務企画部 秘書広報課 広報広聴室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階

電話:047-445-1088

ファクス:047-445-1193

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ