広報かまがや(令和6年度分)
更新日:2025年3月15日
- 広報かまがや令和6年4月1日号
- 広報かまがや令和6年4月15日号
- 広報かまがや令和6年5月1日号
- 広報かまがや令和6年5月15日号
- 広報かまがや令和6年6月1日号
- 広報かまがや令和6年6月15日号
- 広報かまがや令和6年7月1日号
- 広報かまがや令和6年7月15日号
- 広報かまがや令和6年8月1日号
- 広報かまがや令和6年8月15日号
- 広報かまがや令和6年9月1日号
- 広報かまがや令和6年9月15日号
- 広報かまがや令和6年10月1日号
- 広報かまがや令和6年10月15日号
- 広報かまがや令和6年11月1日号
- 広報かまがや令和6年11月15日号
- 広報かまがや令和6年12月1日号
- 広報かまがや令和6年12月15日号
- 広報かまがや令和7年1月1日号
- 広報かまがや令和7年1月15日号
- 広報かまがや令和7年2月1日号
- 広報かまがや令和7年2月15日号
- 広報かまがや令和7年3月1日号
- 広報かまがや令和7年3月15日号
広報かまがや令和6年4月1日号
主な内容
- 4月1日号から広報かまがやは全ページフルカラー化しました!
- 鎌ケ谷市令和6年度の施策 今年度行う事業のうち、一部をご紹介!「未来につなげる投資」を進め、「かまがやの街づくりを加速化」していきます
- 市長メッセージ
- がん患者アピアランスケア支援事業 ウィッグ・胸部補整具などの購入費用などを一部補助します
- 在宅における療養生活を支援します 若年がん患者在宅療養支援事業
- 今後3年間に市が行う具体的な取り組みを示した計画です 前期基本計画第1次実施計画(補正版)を策定しました
広報かまがや令和6年4月15日号
主な内容
- エスコンフィールドHOKKAIDOで鎌ケ谷デーを開催します!市民観戦ツアー参加者を募集!
- 市長メッセージ
- 大型連休中の閉庁日・休館日など 施設の閉庁・休館日、その他の行政サービス
- 福太郎アリーナ(市民体育館)改修工事に伴う休館のお知らせ
- 4月1日付の人事異動
- 参加賞の他、投票で上位2人に記念品進呈 鎌ケ谷市版「おとう飯」レシピ募集!
広報かまがや令和6年5月1日号
主な内容
- 子育て応援号 子育て世代にやさしい街づくり
- 市長メッセージ
- 第1回市職員採用試験
- 「かまがや暮らしのガイド」を市内全戸にお届けします
- ごみゼロ運動
- スタ婚
広報かまがや令和6年5月15日号
主な内容
- 本格オープンは7月1日(月曜日)から!市制記念公園の水遊び場がプレオープンしました!
- 市長メッセージ
- シリーズ行財政運営 令和6年度予算の概要
- 帯状疱疹ワクチンの費用助成
- 6月1日(土曜日)から開始 特定健診の受診者の2人に1人は生活習慣病のリスクが見つかっています!特定健診・後期高齢者健診で生活習慣病を予防しよう
- 笑いは健康の素!笑って元気になりましょう!北部シルバーカレッジ公開講座 伝統芸能に親しむ落語の鑑賞
広報かまがや令和6年6月1日号
主な内容
- 個人住民税の定額減税
- 北海道日本ハムファイターズ1軍本拠地 エスコンフィールドHOKKAIDO 観戦ツアーに新たな旅行プラン登場 鎌ケ谷デー観戦ツアー参加者募集
- 市長メッセージ
- シリーズ行財政運営 令和6年度特別会計予算の概要 国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険・公共下水道事業
- 鎌ケ谷・南初富・道野辺中央 コミュニティセンター指定管理者募集
- さわやかプラザ軽井沢 指定管理者募集
- 6月14日(金曜日)までに入会手続きを!放課後児童クラブ夏季短期入会
- 道路通報システムMCR for citizens 運用開始
広報かまがや令和6年6月15日号
主な内容
- 全国へ、鎌ケ谷の梨を送りませんか? 鎌ケ谷の梨のインターネット予約販売が始まります!
- 市長メッセージ
- 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の対応について
- 千葉経済大学短期大学部開放講座 オープンカレッジかまがや
- おくやみ手続きナビ 大切な家族の手続きについて
- 主催6講座と講師派遣事業を紹介します かまがやまなびぃ大学
- みんなで選ぶ 鎌ケ谷市版おとう飯レシピ投票開始
広報かまがや令和6年7月1日号
主な内容
- 熱中症予防のため、一時的に涼めるスペース クーリングシェルターを開放します
- 熱中症に注意しましょう 熱中症警戒アラートなどを実施中
- 市制記念公園の水遊び場が本格オープンしました!
- 市長メッセージ
- 社会を明るくする運動
- 夏の交通安全運動実施
- 児童センター「夏のイベント」に参加しよう!
- 鎌ケ谷市民まつり出店者・スタッフ募集
広報かまがや令和6年7月15日号
主な内容
- わくわく夏休みこどもイベント特集!
- 市長メッセージ
- 第50回記念 市民文化祭参加者・作品募集
- 第2回市職員採用試験
- 夏休みボランティア・福祉体験
- きらりホールバックステージツアー
広報かまがや令和6年8月1日号
主な内容
- たっぷり太陽、たっぷり愛情、かまがや育ち!梨の季節到来です!
- 購入は事前申し込み制 鎌ケ谷の美味しい梨が出揃う共進会
- 市長メッセージ
- 申請前に必ずご相談を 児童扶養手当をご存じですか?
- スマホを持っていない人も参加できます 初心者向けスマートフォン講習会
- 第8回かまがや市民創作ミュージカル 小・中・高校生出演者募集!
- えがおつなぐ こそだてフェスタ NICO-Kama fes 2024
おわびと訂正
7ページの健康福祉ボード内「認知症早期発見・早期予防プロジェクト」の対象(1)の年齢に誤りがありました。正しくは「60歳から74歳までの人」です。おわびして訂正します。
広報かまがや令和6年8月15日号
主な内容
- 有機フッ素化合物(PFOS PFOA)について
- 8月28日(水曜日)11時ごろ Jアラート 全国一斉の情報伝達試験を実施
- Let's Try!鎌ケ谷産の食材で 酷暑を乗り切る Summer Recipes 夏のレシピ集
- 市長メッセージ
- STOP!電話de詐欺 電話の機能をうまく使って対策
- 郷土資料館終戦80年展示に向けて 戦争と軍隊に関係する資料を探しています
- 北総線沿線活性化トレイン 第3弾が運行開始!
広報かまがや令和6年9月1日号
主な内容
- 令和6年9月1日は防災の日 災害時の対策を強化しよう!
- 市長メッセージ
- 令和6年度 市民意識調査にご協力を
- 市の認知症に関する事業を紹介します
- 第50回記念鎌ケ谷市民まつり開催
- 映像通報システムLive119を開始!
広報かまがや令和6年9月15日号
主な内容
- 鎌ケ谷市総合防災訓練 今やるべきこと
- 市長メッセージ
- 有機フッ素化合物PFOS・PFOAについて
- 姉妹都市ワカタネとの交流事業
- 高齢者向け福祉サービスなどを紹介します
- 第36回鎌ケ谷市産業フェスティバル
広報かまがや令和6年10月1日号
主な内容
- 鎌ケ谷市民まつり
- 市長メッセージ
- 新型コロナワクチン・高齢者インフルエンザ予防接種
- 児童手当の制度が変わります
- きらりホール開館11周年特別公演
- かまがや市民文化祭
広報かまがや令和6年10月15日号
広報かまがや令和6年10月15日号(PDF:4,702KB)
主な内容
- 10月27日(日曜日)衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査「今日だよね 声をかけ合う 投票日」
- 令和7年10月1日(水曜日)国勢調査の実施 国勢調査 調査員 募集
- 令和7年度 保育園などの利用申し込み開始
- 16人のトライデント高校の生徒と交流を深めました 姉妹都市ワカタネとの交流事業
- 10月27日(日曜日)から11月9日(土曜日)第78回読書週間 この一行に遭いにきた
広報かまがや令和6年11月1日号
主な内容
- 市政功労者・善行者の功績をたたえ19人と5団体を表彰
- 合格祈願マンホールカードを配布します
- 第50回鎌ケ谷新春マラソン大会 令和8年度に延期します
- 市長メッセージ
- 12月2日(月曜日)から 現行の保険証は発行されなくなります
- 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)追加調査の結果について
- 市営住宅入居者の募集
- 鎌ケ谷市×北海道日本ハムファイターズ合同写真展
おわびと訂正
1ページ「市政功労者・善行者の功績をたたえ19人と5団体を表彰」の感謝状受賞者の名前に誤りがありました。正しくは「宇佐見 律子さん」です。おわびして訂正します。
広報かまがや令和6年11月15日号
広報かまがや令和6年11月15日号(PDF:3,291KB)
主な内容
- 来年度から中学校の制服が新しくなります!
- 市長メッセージ
- 鎌ケ谷市の財政状況 令和5年度決算の概要
- 農業まつり「野菜共進会」
- 令和6年度郷土資料館セミナー
- 鎌ケ谷市ゆかりのスポーツチーム・選手を応援しよう!
広報かまがや令和6年12月1日号
主な内容
- かまたん 市のPRマスコットキャラクター任命10周年 鎌ケ谷で採れる野菜を食べて元気になろう
- 市長メッセージ
- シリーズ行財政運営 分かりやすく市政情報を伝えます!令和5年度特別会計等決算の概要
- 12月2日(月曜日)から健康保険証はマイナ保険証を基本とする仕組みに移行します 国民健康保険・後期高齢者医療制度
- 12月3日(火曜日)から9日(月曜日)は障害者週間 みんなが認め合い支え合う優しい街へ
- 1月12日(日曜日)きらり鎌ケ谷市民会館で開催(二部制)令和7年鎌ケ谷市成人式 二十歳の集い
広報かまがや令和6年12月15日号
広報かまがや令和6年12月15日号(PDF:5,048KB)
主な内容
- 年末に向けて再確認!ごみの出し方とお願い
- 年末・年始のごみの収集のお知らせ
- 市長メッセージ
- 年末年始の閉庁日・休館日
- 市職員の人事や給与などを公表します
- 市の業務について行政評価を行いました
- ウクライナ支援コンサート
広報かまがや令和7年1月1日号
主な内容
- 新年のご挨拶
- 第22回鎌ケ谷市美術展覧会開催
- いくつ知っているかな?鎌ケ谷すごろく
- 2025ルーキー鎌スタお披露目会開催
- 新春初笑い第16回鎌ケ谷キンゲン亭
広報かまがや令和7年1月15日号
主な内容
- ダイヤモンド富士を鎌ケ谷から見よう!
- 市長メッセージ
- 医療費通知の発送予定をお知らせします
- 自転車マナーアップ隊指定書交付式
- 令和7年度 各種検診
- 自治会の備品などを整備しました
広報かまがや令和7年2月1日号
主な内容
- 救急出動が急増しひっ迫しています 救急車の適正利用にご協力をお願いします
- 救急車を更新しました
- 1月にさまざまなイベントが行われました
- 市長メッセージ
- 申告書の提出はお早めに!令和6年分所得税・令和7年度住民税
- 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の水質調査の結果について
- 鎌ケ谷市フィルムコミッションパネル展開催!
- 2月12日(水曜日)11時ごろ Jアラート 全国一斉の情報伝達試験を実施
- 県・市22自治体合同 建築職 説明会
広報かまがや令和7年2月15日号
主な内容
- 千葉県知事選挙
- 交通事故などにあったら 国民健康保険・後期高齢者医療制度・介護保険の利用方法
- 市長メッセージ
- 子ども議会を開催しました 10人の子ども議員が熱弁
- 市内の桜スポットを歩いて巡る
- 消費生活センターのご案内
- 親子で楽しめるイベントがたくさん!鎌ケ谷プロモーションDAY
広報かまがや令和7年3月1日号
主な内容
- 3月16日(日曜日)千葉県知事選挙
- 市長メッセージ
- 低所得者支援給付金(3万円)のご案内
- 就労支援 ひとり親家庭を応援します
- 特集!外来生物 この外来生物知っていますか?
- 3月15日(土曜日)に市民を無料招待!市民応援デー
- 今年も咲きました!新鎌ケ谷地区の河津桜
広報かまがや令和7年3月15日号
主な内容
- パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度
- 市長メッセージ
- キャッシュレス決済を導入します
- 市民文化賞・市民スポーツ賞・市民賞
- シニア向け東部学習センター・公民館受講生募集
- 春の牧ウマまつり
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
総務企画部 秘書広報課 広報広聴室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階
電話:047-445-1088
ファクス:047-445-1193
