郷土資料館で夏休み!楽しく!学ぼう!夏休みこども講座2025
更新日:2025年7月18日
昔のくらしふれあい広場
普段はなかなか触れる機会のない昔の道具を体験してみよう!
対象
小学生
日時
令和7年7月27日(日曜日)
午前の部 午前10時30分から正午まで
午後の部 午後1時30分から午後3時まで
場所
郷土資料館
定員
各15人(申込先着順)
申し込み
令和7年7月23日(水曜日)午後5時までに申込フォームから
目指せ!学芸員
学芸員の仕事体験や、普段は入れない郷土資料館の裏側を見てみよう!
対象
小学校3年生から中学生
日時
令和7年8月3日(日曜日)
午前の部 午前10時30分から正午まで
午後の部 午後1時30分から午後3時まで
場所
郷土資料館
定員
各3人(多数抽選)
申し込み
令和7年7月23日(水曜日)午後5時までに申込フォームから
まが玉づくり
大昔の人が身に着けていたアクセサリー「まが玉」を作ろう!
対象
小学校3年生から中学生
日時
令和7年8月9日(土曜日)
午前の部 午前10時から正午まで
午後の部 午後1時30分から午後3時時30分まで
場所
市役所地下
定員
各25人(多数抽選)
費用
200円(材料費として)
【注釈】チラシに記載している費用(材料費)が誤っておりました。申し訳ございません。
申し込み
令和7年7月30日(水曜日)午後5時までに申込フォームから
あんぎんコースターづくり
大昔の人と同じ方法で布を編み、コースターを作ろう!
対象
小学校3年生から中学生
日時
令和7年8月16日(土曜日)
午前の部 午前10時30分から正午まで
午後の部 午後1時30分から午後3時まで
場所
市役所地下
定員
各10人(多数抽選)
【注釈】チラシ裏面に記載している定員が誤っておりました。申し訳ございません。
申し込み
令和7年8月6日(水曜日)午後5時までに申込フォームから
問い合わせ
生涯学習部 文化・スポーツ課 郷土資料館
〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央一丁目8番31号
電話:047-445-1030
ファクス:047-443-4502
