歯科口腔健康診査
更新日:2025年9月9日
76歳になる後期高齢者医療被保険者(以下被保険者)のかたを対象に歯科口腔健康診査を実施しております。
対象者
年度中に76歳になるかた(4月2日から翌年4月1日生まれの被保険者)
実施期間
6月1日から12月28日まで
【備考】受診回数は、期間中に限り、1人1回となります。
費用
無料
【備考】
- 対象となるのは健康診査のみです
- 歯科口腔健康診査後の治療やクリーニング等の費用は有料となります
受診方法
受診する場合は、歯科口腔健康診査協力医療機関へ事前に予約をして、「マイナ保険証」または「資格確認書」のいずれかと「受診票」を持参してください。
年度中に76歳になられる方は、5月中旬以降に歯科健診の受診票(みどり色)を郵送します。
歯科口腔健康診査の項目
【歯科・口腔診査】
- 歯と歯肉の状態 むし歯、歯肉の炎症、かみ合わせなど
- 口腔機能の状態 舌の動き、物を飲み込む力など
- 入れ歯の状態
【歯科・口腔衛生指導】
- むし歯、歯周疾患の予防法など
歯科口腔健康診査 協力医療機関について
その他千葉県内で受診できる歯科口腔健康診査協力医療機関は、下記のリンクより確認することができます
問い合わせ
市民生活部 保険年金課 後期高齢者医療係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階
電話:047-445-1207
ファクス:047-445-1400
