このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

鎌ケ谷市総合基本計画審議会委員の公募

更新日:2025年7月15日

審議会公募委員を募集するチラシの画像
総合基本計画審議会 公募委員の募集

目的

本市の総合的かつ計画的な市政の運営を図るための総合基本計画について、令和9年度(2027年度)から令和14年度(2032年度)を計画期間とする「鎌ケ谷市総合基本計画後期基本計画」の策定にあたり、その審議を市民参加により進めるため、審議会の公募委員を募集します。

委員の責務等

(1)委員は、審議会に出席し、自らの学識、経験等に基づき、自己の責任において議論に参加すること。
(2)委員は、その立場上、知り得た秘密を守ること。

委員の任期

市長の委嘱のあった日から2年間

募集の概要

応募の資格

応募の資格は、次の要件を全て満たす者とする。
(1)鎌ケ谷市のまちづくりに関心があり、建設的な議論をすることができる者
(2)鎌ケ谷市総合基本計画審議会(原則 平日昼間に開催)の会議に出席できる者
(3)鎌ケ谷市内に居住している者
(4)応募日現在において、年齢が満18歳以上の者
(5)選任された場合、氏名が公表されることにつき、了承している者
(6)他の審議会等の公募による委員を兼職していない者
(7)鎌ケ谷市職員又は鎌ケ谷市議会議員でない者

募集人数

3名

応募期間

令和7年7月15日(火曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで

課題

「私が未来に残したい鎌ケ谷市の魅力」をテーマにした小論文(800文字以内)

公募基準

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鎌ケ谷市総合基本計画審議会委員 公募基準(PDF:105KB)

応募フォーム

以下アドレスまたは二次元コードから、LoGoフォームにより応募ください。
https://logoform.jp/form/bESp/1079742(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

公募委員の応募用二次元コード
公募委員応募用フォーム

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

総務企画部 企画財政課 企画政策室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階

電話:047-445-1073

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ