鎌ケ谷市汚水適正処理構想
更新日:2022年7月19日
1.鎌ケ谷市汚水適正処理構想の見直し
鎌ケ谷市では、住みよいまち、きれいな水を未来に残すため、平成14年度に総合的な汚水処理の構想として、「鎌ケ谷市汚水適正処理構想」の策定を行い、下水道事業の推進をしてきました。
こうした中、近年の社会・経済情勢を踏まえ、より効率的かつ適正な汚水処理施設整備の促進を図るため、平成22年度、平成27年度に見直しを行いました。
本構想では、鎌ケ谷市の汚水処理施設整備率が100%に至る地点を最終目標としています。
2.鎌ケ谷市汚水適正処理構想とは
鎌ケ谷市全域を対象とした効率的かつ効果的な汚水処理施設の整備を行うために、下水道、合併処理浄化槽等の各種汚水処理施設の整備予定区域を設定するもので、平成14年度に国及び千葉県が示す構想策定に関する基本的な考え方に基づき策定しました。
また、本構想は、千葉県の示す方針に基づき千葉県全市町村が一斉に策定し、千葉県が策定する「千葉県全県域汚水適正処理構想」に反映されるものです。
鎌ケ谷市汚水適正処理構想の見直しは、本格的な高齢化や将来人口・地域社会構造の変化など汚水処理施設の整備を取り巻く諸情勢が大きく変化してきていること、また、依然として厳しい状況にある社会経済情勢を踏まえ、国の考え方に基づき千葉県が「千葉県全県域汚水適正処理構想」の見直しを行うために千葉県全市町村に構想見直しを要請したことを受け着手したもので、これら近年の諸情勢を反映することを目的としたものです。
3.策定した鎌ケ谷市汚水適正処理構想
整備手法 | 供用開始面積 (ヘクタール) | 処理人口 (千人) | 割合 (%) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
処理 | 集合処理 | 下水道 | 流域関連公共下水道 | 2,111 | 107,000 | 100 |
単独公共下水道 | 0 | 0 | 0 | |||
小計 | 0 | 0 | 0 | |||
農業集落排水 | 0 | 0 | 0 | |||
コミニュティ・プラント | 0 | 0 | 0 | |||
計 | 2,111 | 107,000 | 0 | |||
個別処理 | 合併浄化槽 | 0 | 0 | 0 | ||
計 | 2,111 | 107,000 | 100 | |||
未処理 | 0 | 0 | 0 | |||
合計 | 2,111 | 107,000 | 100 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
都市建設部 下水道課 計画業務係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎4階
電話:047-445-1474
ファクス:047-445-1155
