このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

出産後のおかあさんを応援します! 鎌ケ谷市産後ケア事業

更新日:2023年8月15日

 産後、家族等から育児支援が得られない方やご自身の体調や子育てに不安のある、生後4か月未満のおかあさんとあかちゃんを対象に産後も安心して子育てができるよう、産後ケア事業(宿泊型・通所型)を実施します。休息を取りながらおかあさんの身体と気持ちの回復を促すとともに、あかちゃんの授乳や育児についての相談・支援を受けることにより、おかあさんとあかちゃんとその家族が安心して子育てできるように支援することを目的としています。

利用できる方

  • 生後4か月未満の産婦及びその乳児
  • 家族等から十分な家事及び育児の援助が受けられない産婦及びその乳児
  • 育児等への不安がある方

【備考1】医療が必要な方は、対象となりません。産後ケア利用中に医療が必要になった場合は、利用を中止していただくこともあります。
【備考2】利用可能期間等は、施設によって異なります。

利用期間

宿泊型・通所型合わせて7日以内
(宿泊型の場合1泊2日は「2」と数えます)

利用者の負担額

利用者負担【注釈1】
 宿泊型通所型
課税世帯

1日3,000円(1泊2日6,000円)

1日2,000円

非課税世帯

1日1,500円(1泊2日3,000円)

1日1,000円

生活保護世帯無料無料

【注釈1】双子以上の場合は、お子様の利用人数により加算が発生します。


実施医療機関

実施医療機関
医療機関名住所電話番号宿泊型通所型
愛育レディースクリニック船橋市習志野5-8-16電話:047-476-1103
共立習志野台病院船橋市習志野台4-13-16電話:047-466-3018
くぼのやウィメンズホスピタル柏市中央2-2-12電話:04-7164-2230不可
千葉西総合病院松戸市金ヶ作107-1電話:047-384-8111不可
ファミール産院いちかわ市川市奉免町201-5電話:047-339-7033不可
船橋二和病院船橋市二和東5-1-1電話:047-448-7111不可
山口病院船橋市西船5-24-2電話:047-335-1072

【注釈1】ご利用の条件等は各医療機関によって異なります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 母子保健係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階

電話:047-445-1393

ファクス:047-445-8261

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ