更新日:2024年4月1日
「kamagaya rainy project(かまがや れいにー ぷろじぇくと)」とは、鎌ケ谷市、鉄道事業者、民間企業及びNPO法人の4者で協働して実施する傘のシェアリングサービスのことです。
本projectは、市の魅力向上や地域の活性化を図るため、市内企業や団体と連携しているシティプロモーション検討会議の中で発案され、平成26年度から『鎌傘(かまかさ)事業』としてスタートし、令和4年4月から「kamagaya rainy project(かまがや れいにー ぷろじぇくと)」として再出発します。
「kamagaya rainy project(かまがや れいにー ぷろじぇくと)」で使用する傘は、鉄道事業者から提供を受けた保管期限の過ぎた遺失物の傘です。
この傘をNPO法人が運営する障がい者施設と提携し、傘の点検・清掃を行った後、reuse(りゆーす)【再使用】しています。
日本の傘の年間消費量は、約1億2千万本と推計されています。
「kamagaya rainy project(かまがや れいにー ぷろじぇくと)」を利用することで、傘1本を処分するのに排出されるCO2【二酸化炭素】を692グラムも削減することができます。
「kamagaya rainy project(かまがや れいにー ぷろじぇくと)」を通じて、SDGsの17の目標のうち5つの目標を達成し、私たちはsustainable(さすてぃなぶる)【持続可能】な社会を目指します。
働きがいも経済成長も
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
パートナーシップで目標を達成しよう
「kamagaya rainy project(かまがや れいにー ぷろじぇくと)」で使用する傘は、市内9か所に設置しています。
設置場所は以下のとおりです。
協力企業名 | 協力内容 |
---|---|
北総鉄道株式会社 | 傘の提供 |
アクロスモール新鎌ケ谷 | 傘設置場所の提供 |
コープ鎌ケ谷店 | 傘設置場所の提供 |
東武鉄道株式会社 | 傘設置場所の提供 |
東横INN新鎌ヶ谷駅前店 | 傘設置場所の提供 |
NPO法人千葉精神保健福祉ネット 鎌ケ谷工房 | 傘の点検・清掃・設置作業 |
本project(ぷろじぇくと)の内容に賛同し、一緒に事業を進めていくことを希望している市内企業様を募集しております。
ご協力をいただける場合は、以下のフォームからお申し込みをお願いいたします。申し込み専用フォーム(外部サイト)
総務企画部 企画財政課 企画政策室