更新日:2022年9月5日
本市の情報公開制度は、平成11年3月29日に鎌ケ谷市情報公開条例を公布し、同年10月1日から施行しました。
この制度は、市が保有する情報を市民の皆さんの請求に応じて、閲覧や写しの交付をするものです。令和3年度は、107件の請求がありました。請求に対する決定の内訳は、全部開示26件、部分開示が69件、不開示等が12件です。
不開示等の内訳は、 不開示が1件、存否不回答が1件、文書不存在(当該文書を職務上作成又は取得していない)が7件、その他(一般に容易に入手することができるもの又は一般に利用することができる施設において閲覧若しくは視聴に供されているもの等)が3件などです。
| 年度 | 請求 | 決定の内訳 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開示 | 不開示等 | |||||||
| 実人員 | 請求件数 | 全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 存否不回答 | 文書不存在 | その他 | |
| 平成29 | 33 | 82 | 25 | 34 | 4 | 5 | 8 | 6 |
| 30 | 44 | 83 | 18 | 38 | 2 | 3 | 18 | 4 |
| 令和1 | 38 | 152 | 45 | 70 | 0 | 4 | 25 | 8 |
| 2 | 45 | 138 | 34 | 69 | 1 | 2 | 21 | 11 |
| 3 | 50 | 107 | 26 | 69 | 1 | 1 | 7 | 3 |
| 実施機関 | 請求件数 | 決定の内訳 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開示 | 不開示等 | |||||||
| 全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 存否 不回答 | 文書 不存在 | その他 | |||
| 市長 | 総務企画部 | 38 | 7 | 31 | ||||
| 市民生活部 | 14 | 4 | 6 | 1 | 1 | 2 | ||
| 健康福祉部 | 10 | 2 | 6 | 2 | ||||
| 都市建設部 | 28 | 6 | 17 | 3 | 2 | |||
| 会計課 | 0 | |||||||
| 教育委員会 | 9 | 5 | 4 | |||||
| 選挙管理委員会 | 1 | 1 | ||||||
| 監査 | 0 | |||||||
| 農業委員会 | 1 | 1 | ||||||
| 議会 | 4 | 2 | 1 | 1 | ||||
| 消防本部 | 2 | 2 | ||||||
| 合計 | 107 | 26 | 69 | 1 | 1 | 7 | 3 | |
| 請求内容 | 件数 |
|---|---|
| 訴訟関係 | 1 |
| 広報関係 | 1 |
| 秘書関係 | 6 |
| 人事関係 | 4 |
| 国県等要望関係 | 2 |
| 契約関係 | 28 |
| 指定管理関係 | 3 |
| 税関係 | 1 |
| 住基台帳・住居表示関係 | 5 |
| 保険関係 | 1 |
| 農業関係 | 1 |
| 環境関係 | 1 |
| 安全関係 | 2 |
| 消防関係 | 2 |
| 福祉関係 | 6 |
| 新型コロナウイルス関係 | 2 |
| 都市建設関係 | 28 |
| 選挙関係 | 1 |
| 教育関係 | 5 |
| 議会関係 | 5 |
| 相談関係 | 2 |
| 合計 | 107 |
| 根拠条項 | 不開示等の理由 | 件数 | 割合(%) |
|---|---|---|---|
| 第2条第2号 | 情報公開の対象外文書(一般に容易に入手できる刊行物等に掲載されているため) | 3 | 3.2 |
| 第8条第1号 | 個人に関する情報 | 37 | 39.8 |
| 第8条第2号 | 企業の事業活動等に関する情報 | 20 | 21.5 |
| 第8条第3号 | 公共の安全と秩序の維持に支障のある情報 | 2 | 2.1 |
| 第8条第4号 | 国等との協議等に関する情報 | 1 | 1.1 |
| 第8条第5号 | 市の内部の審議、調査等に関する情報 | 1 | 1.1 |
| 第8条第6号 | 事務事業の公正、円滑な運営に支障のある情報 | 21 | 22.6 |
| 第8条第7号 | 法令等で秘密にされている情報 | 0 | 0 |
| 第11条 | 存否不回答 | 1 | 1.1 |
| 第12条第2項 | 文書不存在 | 7 | 7.5 |
| 合計 | 93 | 100 | |
不開示等の理由は重複するものがあるので、件数は延べ件数です。
| 年度 | 審査請求件数 | 処理件数(年度末現在) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 継続案件 | 新規案件 | 認容 | 一部認容 | 棄却 | 却下 | 取下げ | 審査会に諮問中 | 実施機関において検討中 | |
| 平成29 | 4 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 令和1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 名称 | 開催日時 | 審議内容 |
|---|---|---|
令和3年度第1回 | 令和3年12月9日(木) | 鎌ケ谷市情報公開条例に基づく |
| 役職 | 氏名 | 区分 |
|---|---|---|
| 会長 | 青山 健彦 | 弁護士 |
| 副会長 | 飯嶋 孝明 | 弁護士 |
| 岩佐 祐希 | 弁護士 | |
| 内田 徳子 | 弁護士 | |
| 齋藤 理英 | 弁護士 | |
| 佐藤 孝丞 | 弁護士 | |
| 松崎 泰子 | 日本社会事業大学常務理事 |
(令和4年4月1日時点)