Foreign Language

メニューを開く

パブリックコメント制度

パブリックコメント実施状況

パブリックコメント制度について

市では、これまで、重要な計画や制度を策定する際、担当部局がその必要性を判断して、パブリックコメントを実施してきました。しかし、実施の要否や方法などについて、必ずしも統一的には実施されていませんでした。
そこで、市民にとって、より分かりやすく、より意見を提出しやすい制度とするため、統一的なルールを定めることとしました。

1 「パブリックコメント」とは

「市の重要な施策の意思決定の過程において、施策の案を公表し、広く市民から意見の提出を求め、提出された意見を考慮して意思決定を行うとともに、当該意見に対する市の考え方を明らかにする手続」です。

2 パブリックコメント導入で鎌ケ谷市が目指すもの

(1)市民との協働によるまちづくりの推進

鎌ケ谷市では、協働によりまちづくりをすすめるため、平成16年度から市民活動推進課を設置し、「市民との協働戦略プラン」を策定するなど、市民との距離を縮めることを目指しています。

(2)市民の市政への参画の促進

このように、全庁統一のルールでパブリックコメントを行うことにより、市民の市政への参画機会が約束され、市民自治が進みます。

(3)政策形成過程の公正の確保

パブリックコメントで提出された意見に対しては、市が必ず考え方を公表します。これにより、「どういった考えでその施策が決定されたのか」がより明確になり、政策形成過程の公正が確保されます。

3 パブリックコメント対象施策(要綱第3条抜粋)

(1)市の基本的な制度を定める条例案の策定

(2)市民等に義務を課し、又は権利を制限する条例案(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料等の徴収に関するものを除く。)の策定

(3)市民生活又は事業活動に直接かつ重大な影響を与える条例案の策定

(4)総合基本計画等市の基本的な事項を定める計画及び個別行政分野における施策の基本的な事項を定める計画の策定又は改定

(5)市が実施する大規模な公共事業の基本計画の策定又は重要な変更

(6)市の基本的な方向性等を定める憲章、宣言等の策定又は改定

(7)条例中の見直し規定に基づき見直しを行った結果、当該条例を改正しないこととする決定

4 鎌ケ谷市パブリックコメント実施要綱

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鎌ケ谷市パブリックコメント実施要綱(PDF:82KB)