Foreign Language

メニューを開く

令和7年度身体障がい者福祉センター「秋の講座体験&作品展示週間」

更新日:2025年9月16日

身体障がい者福祉センターでは、日頃の活動を広く知っていただくため、秋の「講座体験」と「作品展示」を行います。
「作品展示」はどなたでもご覧いただけます。お気軽にお立ち寄りください。

秋の講座体験チラシの画像です。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度「秋の講座体験作品展示」(PDF:871KB)
こちらをクリックすると拡大して見られます。

講座体験

下記の講座が体験できます。講座実施の前日までお申し込みください。

講座体験できるかた

市内在住で、身体障害者手帳をお持ちのかた

講座内容・日時・会場

令和7年講座体験内容等
講座名 内容 日程 時間 会場
風船バレー 4から5人のチームで風船を打ち合います 10月1日(水曜日) 午後1時20分から 市役所地下団体研修室
習字1 季節感あふれる「かな」「漢字」のお手本どちらか選べます 10月2日(木曜日) 午前10時から 総合福祉保健センター5階
習字2 季節感あふれる「かな」「漢字」のお手本どちらか選べます 10月2日(木曜日) 午後2時から 総合福祉保健センター5階
絵手紙 季節の題材を顔彩で葉書などに描きます 10月6日(月曜日) 午後1時20分から 総合福祉保健センター5階
折紙1 講師作成の見本を折ります 10月7日(火曜日) 午後1時20分から 総合福祉保健センター5階
楽々ストレッチ2 椅子に座って頭から足まで身体をほぐしていきます 10月8日(水曜日) 午前10時から 市役所地下団体研修室
楽々ストレッチ1 椅子に座って頭から足まで身体をほぐしていきます 10月9日(木曜日) 午前10時から 市役所地下団体研修室
簡単ヨガ 呼吸を意識してやさしいポーズを行い ます 10月9日(木曜日) 午後2時から 市役所地下団体研修室
卓上ゲーム トランプ・麻雀・花札などで楽しみます 10月21日(火曜日) 午後1時から 市役所地下団体研修室
季節の折紙講座 くす玉飾り作り 10月23日(木曜日) 午後1時30分から3時30分まで 総合福祉保健センター5階
楽しい簡単!絵手紙講座 秋の絵手紙づくり 10月24日(金曜日) 午後1時30分から3時まで 総合福祉保健センター5階

【備考】定員は各講座若干名、「季節の折紙講座」「楽しい簡単!絵手紙講座」は各12名募集します。

講座体験申込

申込フォームの二次元コード
申し込みフォームにリンクする二次元コードです

身体障がい者福祉センターへ電話(電話:047-445-1543)、または外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。申込フォーム(外部サイト)(次の二次元コードを読込みも可能)からお申込みください。

受講者作品展示

これまでの講座の受講者の作品を展示します。
ユニークな作品、力作の数々、どうぞ気軽にご覧ください。

展示期間

令和7年10月20日(月曜日)から10月22日(水曜日)までの各午前9時30分から正午までと午後1時から午後3時まで
令和7年10月23日(木曜日)から10月24日(金曜日)までの各午前9時30分から正午まで

会場

総合福祉保健センター5階作業訓練室

展示作品

絵手紙、習字、川柳、陶芸、折り紙の作品

作品の一部(陶芸作品)の写真

問い合わせ

健康福祉部 障がい福祉課 身体障がい者福祉センター

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター5階

電話:047-445-1543

ファクス:047-443-2233