更新日:2025年8月15日
介護の基本的な知識や技術などを短期間で学べる国が定めた基準に基づく研修です。これからお仕事を始めたいと考えているかたはもちろん、ご家族のためにも役立ちます。
研修修了者は、「鎌ケ谷市認定ヘルパー」として、市内の事業所に雇用されることで、掃除や買い物など生活援助に関する仕事につくことができます。研修期間中に市内の事業者から直接仕事内容などを聞くことができる機会があります。おしごと個別相談もあり、具体的な相談ができます。
全5回参加できる鎌ケ谷市民、市内に通勤・通学しているかた(18歳以上)
ただし、介護に関する資格を有する者は除きます。
こんなかたも受講しています
【注釈】時間は、各日午前9時15分から午後4時30分まで(研修日によって異なります)
鎌ケ谷市総合福祉保健センター6階
【備考】住所 鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号(鎌ケ谷市役所となり)
受講料、テキスト代は無料です。
35名
申込先着順です。お申し込みはお早めに。
社会福祉法人初穂会 ほっとスペース稲毛ペコリーノに令和7年9月24日(水曜日)までに電話でお申し込み、または申込書をファクスで送信してください。
チラシのコードを読み取って申し込むことも可能です。
電話:043-306-8520(鎌ケ谷市入門的研修とお伝えください)
ファクス:043-306-8521(事務局より折り返し連絡します)
受付時間 午前9時から午後5時まで(木曜日、日曜日は休業)
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係