Foreign Language

メニューを開く

認知症サポーターレベルアップ講座

更新日:2025年8月26日

認知症について詳しく学び、地域で活動しませんか?

認知症サポーター養成講座を受けたかたを対象とした、認知症に対する知識を深め、認知症のかたに対する関わり方を学び、地域でどのような活動をしていけばいいかを考えていく講座です。地域でのボランティア活動に興味のあるかた、是非ご参加ください。

対象者

認知症サポーター養成講座を受けたことがある市内在住・在勤者で、全ての講座(全2回)に参加できるかた

日時(令和7年度)

令和7年9月12日(金曜日)、9月19日(金曜日)午後2時から午後3時30分まで

場所

総合福祉保健センター3階

定員

20名(申込先着順)

講師

令和7年9月12日(金曜日) 鎌ケ谷総合病院 医師
令和7年9月19日(金曜日) ボランティアセンター職員など

申し込み・問い合わせ

高齢者支援課地域包括支援係(電話:047-445-1384)にご連絡ください。

問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階

電話:047-445-1384

ファクス:047-443-2233

お問い合わせメールフォーム