Foreign Language

メニューを開く

避難所における感染症対策について

更新日:2020年11月2日

災害時の避難について

 災害が発生し避難所を開設する場合は、感染症のリスクが高い環境での生活になるため、感染症対策が重要となります。
 市では新型コロナウイルス感染症に限らず、避難所における感染症拡大を防止するため、換気やスペースの確保など感染のリスク軽減に向けた対策を実施し、避難所を開設します。
 避難情報は、防災行政無線・安心eメール・市ホームページ等で随時お知らせしますので、避難所が開設される施設の確認を行ってから避難を開始するよう、市民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。リーフレット(安全対策課作成)(PDF:512KB)
「災害前の備え」「避難所での生活の備え」について確認しましょう。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。リーフレット(内閣府・消防庁作成)(PDF:403KB)
このようなフローチャートを活用し、自分の避難行動を確認しましょう。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。内閣府の防災情報のページ(外部サイト)で、このリーフレットの多言語版が掲載されています。

自宅、親戚・友人宅への避難(在宅避難)について

 災害時の避難は、必ずしも避難所に行く必要はありません。重要なのは「難」を「避ける」ことにあります。
 親戚や友人宅に避難することや自宅において安全が確保できる場合は、「避難所へ行く」という以外の行動を避難の方法の1つとして検討しましょう。

避難所における感染症対策について

 避難所の開設にあたっては、感染症拡大防止を目的に以下の対応を行います。

健康状態の確認、避難スペースの確保及び十分な換気の実施

 避難所の受付で検温を行います。また、避難所では十分な換気に努めるとともに、密集・密接を避けるため十分なスペースの確保を行います。

手洗い・消毒、咳エチケット等基本的な対策の徹底

 断水の影響がない場合、こまめな手洗いや消毒の推奨と咳エチケット等の基本的な感染症対策を徹底していきます。

避難者の健康状態に応じ部屋を分けての避難

 発熱、咳等の症状が出た方は、避難所に別室を設けるなど専用のスペースを確保するよう努めます。

避難所にもっていくもの

 市でも備蓄品の用意はありますが、種類や数に限りがある物や用意のない物があります。また、長期間にわたる場合も想定されますので、次のように必要な物は自身で持参することを心掛けてください。

避難所にもっていくもの
  • 非常食
  • 常備薬
  • スリッパ
  • 手指消毒液
  • マスク
  • 着替え
  • 体温計
  • お薬手帳
  • タオル、ウェットティッシュ
  • モバイルバッテリー
  • 携帯電話、スマートフォン
  • 飴(あると便利)
  • ビニール袋(あると便利)
    など

避難所の運営について(避難所運営マニュアル(感染症対策編))

問い合わせ

市民生活部 安全対策課 防災係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階

電話:047-445-1278

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム