このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

夜間休日診療

更新日:2024年12月1日

鎌ケ谷市の夜間および休日の救急医療体制についてご案内します。
市では、医療機関の診療時間外や年末年始などに体調が悪くなった場合、市民の皆様が安心して対応できるよう救急医療体制を確保しています。
電話での相談や、医療機関利用の流れなどをご参考いただき、急な傷病にご対応ください。

目次

夜間および休日・年末年始救急医療機関利用の流れ

夜間および休日(年末年始を含む)に体調が悪くなった方のために、市では救急医療体制を整備しています。
【夜間】月曜日から土曜日の医療機関診療時間外【休日】日曜日および祝日・年末年始
体調が悪いと言っても、通常診療時間まで待てるほどの症状なのか、救急車要請が必要なほどの緊急な状態なのか、もしくは救急車を呼ぶほどではないけれど医療機関診療を受けたいのかなど、状況はさまざまです。
その状況ごとに、どのように動けば良いかをフローチャートにしましたので、ご参照ください。


下のフローチャートが見づらい方は、こちらのPDFをダウンロードしてご覧ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。夜間および休日・年末年始救急医療体制フローチャート(PDF:176KB)

夜間および休日に体調が悪くなってしまったときのフローチャート図

夜間および休日・年末年始救急医療機関体制について

一次救急(初期救急)

軽症かつ緊急性が低く、手術や入院治療が必要のない傷病者の診療が可能です。

東邦鎌谷病院

電話:047-445-6411
住所 鎌ケ谷市粟野594

[備考]診療は原則として内科医、および外科医が行っています。小児科の診療はありません。

鎌ケ谷総合病院

電話:047-498-8111
住所 鎌ケ谷市初富929-6

[備考1]診療科目は、総合内科、総合外科です。受診前に電話でご確認ください。
[備考2]乳幼児の時間外診療については、連携病院のご紹介になります。

電話でのご案内

電話:047-445-2300(テープによる情報提供)

二次救急(救急医療ネットワーク当番病院)

一次救急医療機関にて、診療が困難な場合や傷病の状況により緊急性があると判断された場合などに対応する医療機関です。
救急医療ネットワーク当番病院は、本市と船橋市の共同運営で、11医療機関が輪番制で対応しています。

救急医療ネットワーク当番病院一覧

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。救急医療機関ネットワーク当番病院表(令和6年12月から令和7年1月)(PDF:115KB)

医療機関・医療情報検索はこちら

その他、救急対応可能な医療機関を探す場合は、国の「医療情報ネット(ナビイ)」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご利用ください。

千葉県運営「救急安心電話相談」「小児救急電話相談」

救急安心電話相談

夜間または休日に体調が悪くなり、医療機関を受診するか救急車を呼ぶか迷われたときに電話で相談できる窓口です。相談には看護師が応じ、アドバイスをします。
また必要な場合は、医師に電話を転送します。

[備考]相談は無料ですが、通話料は利用者の負担です。
また、あくまでも電話によるアドバイスであり、診断や治療はできません。

実施日

毎日

相談時間

  • 月曜日から土曜日まで
    午後6時から翌日午前8時まで
  • 日曜日、祝日、ゴールデンウイーク、年末年始
    午前9時から翌日午前8時まで

電話番号

  • プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは電話 #7119
  • ダイヤル回線、IP電話、光電話からは電話:03-6810-1636

    小児救急電話相談

    夜間に、急に子どもの具合が悪くなった時や医療機関にすぐ受診させた方がよいか迷われた時はご相談ください。
    相談には看護師が応じアドバイスをします。また必要な場合は、小児科医に電話を転送します。

    [備考]相談は無料ですが、通話料は利用者の負担となります。
    またあくまでも電話によるアドバイスであり、診断や治療はできません。

    実施日

    毎日

    相談時間

    毎日、午後7時から翌日午前8時まで

    電話番号

    • プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは電話 #8000
    • ダイヤル回線、IP電話、光電話からは電話:043-242-9939

    ONLINE QQ「こどもの救急」サイトのご案内

    こちらのサイトは、厚生労働省研究班公益社団法人日本小児科学会により監修されているもので、生後1か月から6歳までの子どもを対象に、夜間や休日などの診療時間外に医療機関を受診する必要があるかどうかの判断目安を提供しています。
    ONLINE QQ「こどもの救急」サイトへ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

    お子さまが元気に過ごせるために

    • 日中に「どうしよう」と受診を迷う場合は、必ずかかりつけ医を受診しておきましょう。そのために、かかりつけ医を持ちましょう
    • 日頃から子どもの体調をよく知っておきましょう。
    • 体調の変化に気づいたら、昼間のうちの受診や十分な休養など早めに対策を取りましょう。
    • 規則正しい生活とバランスの良い食事で丈夫な体を作りましょう。

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

    問い合わせ

    健康福祉部 健康増進課 予防係

    〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階

    電話:047-445-1390

    ファクス:047-445-8261

    お問い合わせメールフォーム

    本文ここまで


    ページの先頭へ
    以下フッターです。
    〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
    代表電話:047-445-1141
    ファクス:047-445-1400
    開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
    法人番号8000020122246
    © 2018 Kamagaya City.
    フッターここまでページの先頭へ