このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

マイナンバーカードの受け取り予約枠拡大について

更新日:2023年3月13日

マイナンバーカード交付の臨時窓口を休日と夜間にも開設します!

 平日にマイナンバーカードの受け取りが困難な方のために、休日及び夜間交付窓口を開設し、マイナンバーカードの交付を行います。
 ただし、急増するマイナンバーカードの申請に対応するため、予約枠を大幅に増やしていることから、お待ちいただくこととなります。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

場所

 市役所1階 市民課
休日及び夜間は正面玄関が開いていないため、下記の市民課側入り口からお入りください。

夜間窓口について

開始日

令和5年3月8日から令和5年5月末日まで

時間

午後5時から午後7時まで毎日
(ただし、システムメンテナンス日及び平日の祝日は除く)

休日窓口について

3月

  • 3月11日(土曜日)
  • 3月12日(日曜日)
  • 3月18日(土曜日) イベント実施のため、市役所前駐車場は使用できません。
  • 3月25日(土曜日)
  • 3月26日(日曜日)

4月

  • 4月1日(土曜日)
  • 4月2日(日曜日)
  • 4月8日(土曜日)
  • 4月9日(日曜日)
  • 4月15日(土曜日)
  • 4月22日(土曜日)
  • 4月23日(日曜日)
  • 4月30日(日曜日) システムメンテナンスにより、交付以外の処理はできません。

時間

 午前9時から午後7時まで(最終受付)

マイナンバーカードの交付

 マイナンバーカードの受け取りは窓口の混雑緩和のため、完全予約制となっております。必ず、市役所開庁日(平日の午前8時30分から午後5時まで)に電話にてご予約の上、受け取りにお越しください。

対象

 申請が既にお済の方で、お手元に「個人番号カード交付通知書兼照会書」がある方

持ち物

  1. 個人番号カード交付通知書兼照会書(裏面の回答書欄に記入願います。)
  2. マイナンバー通知カード
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  4. 本人確認書類(下記をご参照ください)

本人確認書類

  • 本人確認書類が全くない場合は、事前に市民課へお問い合わせください。
  • 有効期限のあるものは、期限内のもの。

本人確認書類の例

A 1点でよいもの(顔写真のついた、官公署が発行した身分証明書)

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)
  • 旅券(パスポート)
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 身体障害者手帳・療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳等 など

B 2点必要なもの

  • 国民健康保険、健康保険、介護保険、後期高齢者医療保険の被保険者証
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 共済組合員証書
  • 恩給証書
  • 住民基本台帳カード(顔写真なし) など

C Bの確認書類が2点ない場合

Bでお伝えした書類に加え、次のもの

  • 社員証
  • 学生証
  • 預金通帳(Web通帳・デジタル通帳等は不可)
  • 貯金通帳
  • 学校名が記載された各種証明書 など

問い合わせ

市民生活部 市民課 記録管理係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階

電話:047-445-1177

ファクス:047-445-2063

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ