Foreign Language

メニューを開く

企画展・ミニ展示

更新日:2022年9月26日

企画展

年度タイトル
昭和63年度拓本のとり方とその魅力
平成元年度東葛 印旛大師講
平成2年度写真から見た鎌ケ谷のいま、むかし
平成3年度わたしたちの学校のあゆみ 教育からみた鎌ケ谷の100年
平成4年度大柏川水系の遺跡
鎌ケ谷の民間信仰 講 オコモリ オビシャの世界
平成5年度古文書でみた江戸時代の鎌ケ谷
平成6年度鎌ケ谷の樹木 ここにもこんな木が
平成7年度中沢貝塚出土品展 後期縄文人の暮らしと祈り
平成8年度鎌ケ谷の森と林
平成9年度北島秀朝旅宿看板と初富開墾関係資料
一本松遺跡展 Palallel Ruins Location of Jomon & Kohun Period
平成10年度木下街道展 江戸と利根川を結ぶ道
平成11年度かまがやの文化財 21世紀に伝えよう
平成12年度コレクション資料の魅力 中村文庫(故中村保良氏収集史料)
平成13年度かまがやの板碑 中世に生きた人々のいのり
平成14年度慶応4年 明治元年の記憶in鎌ケ谷
平成15年度4000年前のふたつのムラ 大堀込遺跡と根郷貝塚
平成16年度林の生き物ウォッチング! 鎌ケ谷の自然をみつめる
平成17年度戦争の記録と記憶in鎌ケ谷 戦後60周年事業
平成18年度旅と鎌ケ谷 見知らぬ土地へのあこがれ
平成19年度野馬のいた風景 野馬土手、捕込が語る江戸時代の鎌ケ谷
平成20年度初富 明治の下総台地開墾
平成21年度鎌ケ谷 昭和の日々
平成22年度自治体鎌ケ谷の歴史
平成23年度絵図と地図で見た鎌ケ谷の400年
平成24年度地区の歴史と文化財(5) 佐津間
平成25年度ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高度経済成長と鎌ケ谷(PDF:2,675KB)
平成26年度地区の歴史と文化財(6) 中沢
平成27年度ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。交差するまちへ 鎌ケ谷交通発展史(PDF:1,665KB)
平成28年度ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。昔なつかしい鎌ケ谷の民具(1) 生業の道具(PDF:4,305KB)
平成29年度鎌ケ谷 おふだづくし 信仰の玉手箱
令和3年度KAMAGAYA 1971 市になったころの鎌ケ谷 (市制施行50周年記念事業)

ミニ展示

開催期間 タイトル
平成16年10月23日から平成17年1月16日 鎌ヶ谷大仏とその仲間たち
平成17年3月19日から平成17年6月12日 暮らしの中の干支
平成17年10月1日から平成17年12月11日 秋の植物を楽しむ 身近な草木に触れて
平成18年1月28日から平成18年4月30日 写真と地図でみたちょっと昔の鎌ケ谷
 なつかしい景色にタイム・スリップ
平成18年6月24日から平成18年10月1日 路傍の神様 仏様 写真でみる鎌ケ谷の石仏と石塔
平成18年10月28日から平成19年2月4日 掘り出された昔の銭 500年の時を越えて
平成19年10月20日から平成19年12月2日 姉妹都市提携10周年 ワカタネ 写真で見る歴史 
Whakatane A Photographic History
平成19年12月15日から平成20年3月2日 地区の歴史と文化財(1) 粟野
平成20年9月2日から平成20年9月28日 ワカタネに渡るニッポンの景観
平成21年9月5日から平成21年11月8日 地区の歴史と文化財(2) 鎌ケ谷
平成22年9月4日から平成22年11月7日 地区の歴史と文化財(3) 軽井沢
平成23年9月3日から平成23年11月13日 地区の歴史と文化財(4) 道野辺
平成24年5月19日から平成24年9月2日 貝柄山発掘調査の歴史 中沢貝塚第1次調査50周年
平成26年2月15日から平成26年4月6日 牧士 名望家三橋家の記憶 三橋記念館閉館記念
平成26年9月13日から平成26年10月26日 スポーツからみた鎌ケ谷のあゆみ
平成27年7月18日から平成27年9月27日 鎌ケ谷村の太平洋戦争 終戦70周年
平成28年7月16日から平成28年9月11日 写真展 思い出のなかの鎌ケ谷
平成29年7月15日から平成29年10月1日 東葛 印旛大師講again
平成30年7月21日から平成30年9月30日 地区の歴史と文化財(7) 初富[前期]
 初富地区の埋蔵文化財 鎌ケ谷の歴史のはじまり
平成30年12月15日から平成31年2月24日 鎌ケ谷幕末騒動記 本多の殿様と田中藩下総領の村々
平成31年3月16日から令和元年5月26日 地区の歴史と文化財(7) 初富[後期]
 初富の歴史と民俗を伝える文化財 初富開墾150周年記念
令和元年7月27日から令和元年10月6日 グッド バイ平成 鎌ケ谷30年の思い出
令和3年3月13日から令和3年5月9日 小金牧ものがたり 中野牧の野馬 牧士 野付村
令和3年7月1日から令和3年9月5日

オリンピック パラリンピックと鎌ケ谷
 1964の思い出 プレイバック

令和4年7月16日から令和4年9月25日 一本松遺跡展 縄文時代と古墳時代のライフスタイル

問い合わせ

生涯学習部 文化・スポーツ課 郷土資料館

〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央一丁目8番31号

電話:047-445-1030

ファクス:047-443-4502

お問い合わせメールフォーム