更新日:2022年11月18日
妊娠中の方を対象に歯科医師による健診と、歯科衛生士による結果説明を行います。
妊娠中はホルモンバランスの影響などで、気づかぬうちにむし歯や歯周病になりやすい時期です。
また、生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌は存在していません。周りの大人からむし歯菌が移ってしまいます。
お母さん自身と、生まれてくる赤ちゃんの口からの健康づくりのために、歯科健診を受けてみませんか?
令和4年度妊婦歯科健康診査ご案内(PDF:880KB)
歯科医院にあるものと同じ専用の椅子で、お一人ずつ丁寧に健診を行っています。
知らぬ間に、むし歯や歯周病が進行しやすい時期です。変化を知って、適切な予防対策を行いましょう!
まずは健診を受けて、ご自身のお口の状態を知ることから始めませんか?
気になることがある方は、その場でご相談ください。
奇数月に1回実施しています。年6回、すべて木曜日の実施となります。
5月19日、7月14日、9月15日、11月24日、1月12日、3月16日
午後1時から受付
【備考】密を避けるため受付時間をご予約の際に指定させていただきます。
無料
総合福祉保健センター3階
母子健康手帳
実施日の前日までにご連絡ください。
鎌ケ谷市健康増進課母子保健係 歯科衛生士
電話:047-445-1394(直通)
ファクス:047-445-8261
健康福祉部 健康増進課 母子保健係