郷土資料館刊行物(市史・図録等)の購入方法について
更新日:2021年4月16日
郵送販売での支払い方法が変わりました!
- 郷土資料館窓口での直接販売(休館日を除く午前9時から午後5時まで)変更ありません。
- 郵送での販売(電話・メール等) 方法が変わりました!
(1)希望刊行物名・部数、注文者の郵便番号・住所・氏名・電話番号をお知らせください。
(2)注文確認後、郷土資料館から料金、納付期限を記入した「納付書」を送付します。
金融機関の窓口で納付書に料金を添えてお支払いください。
- 事前に料金をお知らせしてから、納付書を送付いたします。
- 納付時に消費税計上は不要です(記載金額の変更はしないでください)。
- 納付書でのお支払いは手数料がかかりません。
- 取扱い金融機関は納付書送付時にご案内を同封します(千葉銀行ほか都市銀行等)。
(3)入金を確認後、刊行物を送付します。
(4)送料は着払いとしますので、受取り時にお支払いください。
【注意】
- 文書扱いとなりますので、入金確認から発送までにお時間をいただきます。
- お急ぎの場合は、従来どおり現金書留をご利用ください(連絡時にその旨お伝え下さい)。
【郵送お申込み先】
下記の「お問い合せ先」へお願いいたします(電話対応時間は上記直接販売に同じ。ただし、休館日(月曜、祝日(月曜の場合は翌火曜日も)及び年末年始(12月28日から1月3日まで)を除く)。
【注意】
- 電話は休館日、時間外は留守番電話対応になりますので、翌開館日以降に折り返しの確認連絡をさせていただきますので、メッセージを残して下さい。
- メール連絡の場合、資料館アドレスからの返信が受け取れるよう、メールの受信設定をお願いします。
【備考1】留守番電話、メール、ファクシミリいずれの場合もお名前、電話番号をお忘れなくお知らせ下さい。
【備考2】上記によるお申込み連絡で、開館日3日以内に、こちらから返信の連絡がない場合には、機器等の不具合の可能性もあるので、お手数ですが再度確認のご連絡をいただけると幸いです。
問い合わせ
生涯学習部 文化・スポーツ課 郷土資料館
〒273-0124 千葉県鎌ケ谷市中央一丁目8番31号
電話:047-445-1030
ファクス:047-443-4502
