妊婦さんのための「WelcomeBabyAdvice」のご案内
更新日:2022年3月18日
初めてママになる方へ【推奨時期は妊娠5か月から】
妊婦の皆様がマタニティライフを健やかに過ごせるよう、また、赤ちゃんを家族で温かく迎え入れられるように、初めてママになる方とそのご家族を対象に、助産師をはじめとした専門職よりアドバイスをしています。
令和4年度は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため
1.総合福祉保健センターに来所していただく「少人数コース」(各6組)
2.ご自宅に訪問させていただき個別にご相談をお受けする「訪問コース」
上記の2コースからご都合のよいコースをお選びいただきます。
希望される方はお電話か窓口にてご予約をお願いいたします。詳細は下記をご参照ください。
令和4年度「WelcomeBabyAdvice」ご案内(PDF:638KB)
新型コロナウイルス感染症拡大状況により、日程や内容が変更となる場合があります。
ご相談内容
- 妊娠中の生活
- 出産の準備
- 赤ちゃんのお世話
- 産後の過ごし方と家族(パートナー)のサポート
- 沐浴体験(訪問の場合はご家庭にある物品をお借りしての実施となります)
1.来所していただく「少人数コース」
日程 | 時間 |
---|---|
令和4年5月25日(水曜日) | 1.午前9時30分から午前10時30分 2.午前11時から午後0時30分 (各6組定員) |
令和4年7月27日(水曜日) | |
令和4年9月28日(水曜日) | |
令和4年11月29日(火曜日) | |
令和5年1月13日(金曜日) | |
令和5年3月15日(水曜日) |
- 【場所】鎌ケ谷市総合福祉保健センター3階
- 【申込方法】参加ご希望日の1週間前までにお電話にてお申込みください
- 【持ち物】母子健康手帳、筆記用具
- 【その他】第二子以降で参加をご希望の方はご相談ください。また、日程が合わない方や、定員を超えてしまった場合は個別訪問で対応いたします。
2.個別にご相談をお受けする「訪問コース」
- 【申込方法】訪問の日程調整の都合上、お早めにお電話にてご連絡ください
- 【ご用意いただくもの】母子健康手帳ほか(訪問約束の際にお電話でお伝えします)
- 【その他】ご自宅への訪問は平日の市役所開庁時間内に実施いたします。訪問希望の連絡をいただいた後に、訪問する担当者(主に助産師)から日程調整の連絡をいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 母子保健係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階
電話:047-445-1393
ファクス:047-445-8261
