放課後児童クラブの運営(小学校臨時休業に伴う対応)について(4月30日更新)
更新日:2020年4月30日
小学校の臨時休業期間が5月31日(日曜日)まで延長となりましたが、共働き家庭など留守番をすることが困難なお子様を、感染の予防に留意したうえでお預かりするため、放課後児童クラブ及び小学校での一時預かりは次のとおり実施いたします。
なお、今後、国の緊急事態措置の実施期間が延長となった場合につきましては、放課後児童クラブおよび学校での一時預かりは臨時休所いたします。詳しくは、「国の緊急事態措置の実施期間が延長された場合の放課後児童クラブの臨時休所について」のページをご覧ください。
開所時間
午前8時から午後1時30分(各小学校において一時預かりを実施)
午後1時30分から午後7時(各放課後児童クラブにおいて預かりを実施)
【備考】
(1)土曜日は、通常どおり放課後児童クラブを開設しております。
(2)小学校での一時預かりは、放課後児童クラブの利用者に限らせていただきます。
(3)不明な点や入会ご希望などについては、こども支援課までお問い合わせください。
夜間および休日特別受付について
5月7日(木曜日)以降の入所や休会等に対応するため、以下のとおり、夜間および休日特別受付を実施します。
(5月7日以降の利用について、すでに入会申請を提出している方につきましては、改めて申請書等の提出は必要ありません)
夜間特別受付
4月30日(木曜日)および5月1日(金曜日)午後8時まで
休日特別受付
5月4日(月曜日)および5月5日(火曜日)午前9時から午後4時まで
問い合わせ
健康福祉部 こども支援課 こども支援係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1320
ファクス:047-443-2233
