新型コロナウイルス感染症対策等としての有料道路における障害者割引の郵送手続きについて(お知らせ)
更新日:2021年2月5日
新型コロナウイルス感染症対策等としての有料道路における障害者割引の郵送手続きについて、国土交通省道路局を通じて有料道路会社より、下記に示す特例措置のとおり実施するとの通知がありましたので、お知らせします。
特例措置の概要
令和3年1月20日から当面の間、新規、変更および更新の郵送による申請手続きを実施します。
申請の流れ
郵送手続きを希望する場合は、まずは電話等で障がい福祉課まで連絡してください。
その後の流れについては、「郵送での申請手続きについて(PDF:79KB)」を参照してください。
障がい福祉課に提出する書類
申請者は下記提出書類のコピー・申請書・返信用封筒を障がい福祉課まで郵送してください。
ETCを利用しない場合 | ETCを利用する場合 |
---|---|
|
|
(注釈)【運転免許証】両面のコピー。身体障害者手帳1種および療育手帳Aをお持ちの方は省略可能
注意点
- 提出書類のコピー代や郵便代等申請にかかる費用については、申請者のご負担となります。
- 通常の窓口での申請より、手続きに時間を要する必要があります。
- 有料道路会社への申請書郵送後、ETCの割引が適用されるまで時間を要します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
健康福祉部 障がい福祉課 庶務係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1305
ファクス:047-443-2233
