市認定ヘルパー養成講座
更新日:2021年2月15日
令和2年度市認定ヘルパー養成講座
介護を必要としている人の家で、ヘルパーの資格がなくても調理・洗濯などの家事援助ができる「市認定ヘルパー」制度を制定しています。
市認定ヘルパーになるには、次の講座に参加し、市内の訪問介護事業者に雇用される必要があります。
チラシ表(PDF:729KB)
チラシ裏(申込書)(PDF:449KB)
【備考】新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止または延期することもありますので、あらかじめご了承ください。
対象
市内在住の18歳以上で、全4回参加できる人(高校生、ヘルパーの資格のある人は除く)
日時
- 3月6日(土曜日)午前9時30分から午後5時まで
- 3月13日(土曜日)午前9時30分から午後5時30分まで
- 3月20日(土曜日)午前9時30分から午後5時30分まで
- 3月25日(木曜日)午後2時から午後3時まで
場所
ニチイケアセンター鎌ケ谷
【備考】3月25日は総合福祉保健センターになります
定員
10名(先着順)
申し込み
受講申込書を2月26日(金曜日)までに高齢者支援課まで
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1384
ファクス:047-443-2233
