骨髄移植ドナー支援事業
更新日:2022年12月7日
鎌ケ谷市では、骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)の増加や、白血病などの治療法である骨髄・末梢血幹細胞移植を推進を目指し、ドナー及びドナーが従事する事業所に助成金を交付する「鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業」を平成30年4月1日から実施しています。
交付対象者
提供者(ドナー)
助成金以外の骨髄等の移植に係る助成を受けていない方で下記に該当する方
- 骨髄等の提供時に本市に住民票があり、住民基本台帳に記録されている方
- 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、移植に用いる骨髄等の提供を完了し、これを証明する書類の交付を受けた方
- 国及び地方公共団体並びに独立行政法人の職員でない方
提供者(ドナー)が従事する事業所
ドナー(個人事業主を除く)が就業している国内の事業所で、骨髄移植ドナー休暇制度を有しているもの(国・地方公共団体・独立行政法人を除く)
助成金額
ドナーが通院・入院等に要した日数に応じて、以下の金額を交付します。
提供者(ドナー)
1日につき2万円(通算して7日を上限)
提供者(ドナー)が従事する事業所
1日につき1万円(通算して7日を上限)
申請方法
助成金の交付を申請される方は、以下の書類を添付し健康増進課へ提出してください。
提供者(ドナー)
・鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(ドナー用)(PDF:95KB)
・骨髄等の提供を完了していることを証明する書類
・市内に住所を有することが確認できる書類(運転免許証、住民票、マイナンバーカードなど)
提供者(ドナー)が従事する事業所
・鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(事業所用)(PDF:57KB)
・ドナーとの雇用契約を証明できるもの
・ドナー休暇制度を有することを証明できるもの
申請期限
骨髄等の採取に伴う入院をし、退院をした日の翌日から1年を経過する日までに申請してください。
審査結果の通知
審査終了後、申請者に交付の可否を通知します。
助成金の交付決定を受けた方は、交付決定書と同封されている「鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金請求書」と「振込先口座が確認できる書類(通帳の写し等)」を健康増進課にご提出をお願いいたします。
関連リンク
関連ファイル
第1号様式 鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(ドナー用)(PDF:89KB)
第1号様式 鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(ドナー用)記入例(PDF:110KB)
第2号様式 鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(事業所用)(PDF:156KB)
第2号様式 鎌ケ谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書(事業所用)記入例(PDF:156KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 予防係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階
電話:047-445-1390
ファクス:047-445-8261
