鎌ケ谷市の各種検診
更新日:2020年12月15日
令和3年度分の申し込みを開始しました
申し込み期限は令和3年2月28日まで(必着)
令和3年度各種検診お申込みから受診までの流れ
お申し込み(令和3年2月28日までに)
【備考】お申し込みが必要な方は以下に該当がある方となります。希望する検診をお申込みください。
- 新たに希望する検診がある場合
- 令和元年度と令和2年度の検診を2回とも受診しなかった検診を希望する場合
- 令和2年度に初めて申し込みをして受診しなかった検診を希望する場合
【備考】令和2年度分の検診を受診された方の登録は残りますのでお申し込みご不要となります。
お申込み方法について
自己負担金について
自己負担金免除申請について
年齢が75歳未満の方で以下のいずれかに該当のある方は自己負担免除申請により免除となる場合がありますので、ご申請ください。令和2年度分市民税額等の確認のための同意書が必要になります。
- 市民税非課税世帯
- 生活保護世帯
【備考】メールでの申請は受付できませんので郵送または健康増進課窓口でご申請ください。郵送の場合、記入内容は以下のとおりです。上記の郵送での申し込み用紙を利用することもできます。
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 生年月日
- 電話番号
- 希望する検診名
- 検診の自己負担金免除を受けるため、市民税課税状況を市職員が調査することに同意する旨の記載、ご本人様のご署名、世帯主様のご署名
【備考】75歳以上の方は自己負担金免除(お手続き不要)となります。
通知について
お申し込された方へは市の登録が済みましたら検診前に受診案内をご郵送で送付します。検診の種別(集団検診・個別検診)や検診項目により通知時期や受診日が異なりますのでご注意ください。
通知日や受診日についての目安
集団検診(セット検診・乳がん検診)
お名前順に受診時期を分けて通知します。
姓のはじめの行 | 通知日 | 受診日の目安 |
---|---|---|
あ行 | 2月から4月 | 令和3年4月から6月頃 |
か行 | 3月から6月 | 令和3年5月から8月頃 |
さ行 | 4月から7月 | 令和3年6月から9月頃 |
た行 | 7月から8月 | 令和3年9月から10月頃 |
な行 | 8月から9月 | 令和3年10月から11月頃 |
は行 | 8月から9月 | 令和3年10月から11月頃 |
ま行 | 9月から11月 | 令和3年11月から令和4年1月頃 |
や行 | 10月から12月 | 令和3年12月から令和4年2月頃 |
ら・わ行 | 10月から12月 | 令和3年12月から令和4年2月頃 |
個別検診(子宮がん検診)
登録がされた方のお名前順に以下の2期間で通知します。
【姓が「あ行からさ行」の方】4から8月中の受診期間(令和3年3月末に郵送による通知)
【姓が「た行からわ行」の方】9月から令和4年1月中の受診期間(令和3年8月末に郵送による通知)
個別検診(肝炎ウイルス検診)
申し込みされた方は令和3年4月頃に、節目年齢(40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳)の方は令和3年7月頃に通知します。
個別検診(歯周病検診)
該当年齢(20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳)の方へ申し込みなしで令和3年3月末頃に通知します。
対象者の年齢基準について
検診対象者は、令和4年3月31日(4月1日に誕生日を迎える方も含む)時点の年齢です。
検診日の予約変更について
令和2年度より新型コロナウイルス感染症予防のため「完全予約制」としています。セット検診と乳がん検診は集団検診ですのであらかじめ指定日をもうけています。受診券に指定の日時をよくご確認の上、ご都合が合わない場合はお電話等での変更予約をお願いします。なお、感染症の拡大状況により検診日程が変更する場合は改めて対象の方へ個別通知をいたしますのでご容赦ください。
受診方法について
予約日当日は以下の物をご持参ください。集団検診(セット検診・乳がん検診)では会場(総合福祉保健センター1階)前に設置する整理番号順に受付を開始しますので、整理番号をお取り忘れのないようにお願いいたします。個別検診(子宮がん検診・肝炎ウイルス検診・歯周病検診)は通知案内に同封の指定医療機関での受診となりますので指定の方法でご受診ください。
- 受診券
- 問診票(事前にご記入ください)
- 自己負担金(対象の方のみ)
- 無料券(対象の方のみ)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 予防係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階
電話:047-445-1390
ファクス:047-445-8261
