このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

手洗い・うがい・歯みがきの3ステップで感染症予防

更新日:2020年5月12日

手洗い

ドアノブや電車のつり革等、様々なものに触れることにより、自身の手にウイルスが付着している可能性があります。外出後や食事の前、トイレ後等は、こまめに手を洗いましょう。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。厚生労働省ホームページ 手洗いについて(PDF:666KB)より)

正しい手の洗い方

うがい

外から戻ったらうがいをしましょう。
(1)口に水を含み、強めにブクブクと口の中をゆすいで吐き出します
(2)口に水を含み、上を向いてガラガラとうがいをして吐き出します
(3)もう一度ガラガラうがいをします
起床時や帰宅した際、喉が渇いたときに行いましょう。

歯みがき

口の中にはたくさんの細菌がいます。また、ウイルスや菌は口から身体に入っていくので口の中も清潔にしましょう。使いやすい歯ブラシで大丈夫です。1本または2本ずつ丁寧に全ての歯を磨きましょう。
詳しい歯磨きの方法については感染症予防として、口腔ケアをへ♪

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 成人保健係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階

電話:047-445-1405

ファクス:047-445-8261

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ