公共施設の運営等に関するお知らせ
公共施設の運営について
市内公共施設においては、基本的な感染防止対策を徹底して運営してまいります。
【令和4年7月1日以降の対応】
- 感染防止対策の継続
公共施設の使用にあたっては、今後も基本的な感染防止対策を徹底した上での使用とするように努めるものとします。
特に、飛沫が飛びやすいカラオケや合唱、密接になりやすいダンス等については、感染防止対策を徹底した上で、実施するものとします。
- 使用時間
各公共施設の使用時間については、令和4年4月1日から、平常どおりの対応とすることとしていますが、今後もその時点での感染状況等を踏まえ、適切に対応していくものとします。
- 飲食等の制限
- 屋内での飲食
市主催及び市民等への貸し出しのいずれの場合においても、屋内での飲食(水分補給は除く。)については、引き続き、原則として禁止するものとします。
ただし、施設管理者が、施設使用の事由等を勘案し、特に認めた場合は施設内での飲食を認めることも可とします(研修時の昼食等)。
なお、この場合であっても、飲酒を伴う飲食は禁止するものとします。 - 屋外での飲食
屋外での飲食(飲酒を含む。)については、原則として、公益団体や地域活動を行う自治会などが主催するイベントに限り感染防止対策を徹底することを条件に認めるものとします(市役所駐車場、駅前広場、公園で行われる祭りなどでの飲食)。
ただし、児童・生徒が利用する小、中学校運動場などの教育施設における飲食は、その施設の性格に鑑み、飲酒を伴う飲食は、原則として禁止するものとします。
- その他
その他、施設の使用に関し、必要な事項は、それぞれの施設管理者において定めるものとします。
【参考】イベント等の開催及び公共施設使用の基準(PDF:653KB)
各施設の運営状況について(令和4年4月1日時点)
施設名 | 利用時間 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|
(きらり鎌ケ谷市民会館内) | 午前9時から午後10時まで | 電話:047-441-3377 | ||
市民活動推進センター (きらり鎌ケ谷市民会館内) | 午前9時から午後10時まで | 電話:047-401-0891 | ||
男女共同参画推進センター (きらり鎌ケ谷市民会館内) | 午前9時から午後10時まで | 電話:047-401-0891 | ||
多文化共生推進センター (きらり鎌ケ谷市民会館内) | 午前9時から午後10時まで | 電話:047-442-1850 | ||
図書館(本館東部分館) | 【平日火曜日から土曜日】午前9時から午後8時まで | 電話:047-443-4946(図書館本館) | ||
図書館(西部北部南部東初富分館) | 午前9時から午後4時45分まで | 電話:047-443-4946(図書館本館) | ||
郷土資料館 | 午前9時から午後5時まで | 電話:047-445-1030 |
施設名 | 利用時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
生涯学習推進センター(まなびぃプラザ) | 午前9時から午後9時まで(予約がある場合は午後9時30分まで) | 電話:047-446-1111 |
東部学習センター | 午前9時から午後10時まで | 電話:047-441-0211 |
中央公民館(きらり鎌ケ谷市民会館内) | 午前9時から午後10時まで | 電話:047-445-2012 |
北部公民館 | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-446-1076 |
南部公民館 | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-446-3031 |
東初富公民館 | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-446-5555 |
施設名 | 利用時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
中央児童センター | 午前9時30分から午後5時まで | 電話:047-444-0144 |
南児童センター | 午前9時30分から午後5時まで | 電話:047-438-5040 |
くぬぎ山児童センター | 午前9時30分から午後5時まで | 電話:047-389-1401 |
くぬぎ山コミュニティセンター | 午前9時から午後10時まで | 電話:047-389-1401 |
北中沢児童センター | 午前9時30分から午後5時まで | 電話:047-442-2011 |
北中沢コミュニティセンター | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-442-2011 |
粟野児童センター(子育て支援センター併設) | 午前9時30分から午後5時まで | 電話:047-441-7066 |
粟野コミュニティセンター | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-441-7066 |
鎌ケ谷コミュニティセンター | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-444-4293 |
南初富コミュニティセンター | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-444-4292 |
道野辺中央コミュニティセンター | 午前9時から午後5時まで(予約がある場合は午後10時まで) | 電話:047-445-6203 |
施設名 | 利用時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
社会福祉センター | 午前9時から午後4時30分まで | 電話:047-444-0121 |
こども発達センター(【参考】 ) | 午前10時から午後2時まで | 電話:047-445-3230 |
施設名 | 利用時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
福太郎アリーナ | 午前9時から午後9時まで | 電話:047-444-8585 |
福太郎スタジアム | 午前9時から午後5時まで | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
福太郎野球場 | 午前9時から午後5時まで 【午前5時から午後7時まで】 | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
東野少年野球場 | 午前7時から午後5時まで 【午前5時から午後7時まで】 | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
福太郎テニスコート | 午前9時から午後5時まで 【午前5時から午後7時まで】 | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
東初富テニスコート | 午前9時から午後5時まで 【午前9時から午後7時まで】 | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
弓道場 | 午前9時から午後5時まで | 電話:047-446-5910 |
多目的グラウンド(中沢軽井沢四本椚) | 午前9時から午後5時まで | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
中沢みんなのスポーツ広場 | 午前9時から午後5時まで | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
市営キャンプ場 | 通年 | 電話:047-444-8585(福太郎アリーナ) |
各施設の利用時における留意事項等について
各公共施設の利用時における留意事項等につきましては、以下のリンク先からご確認をお願いいたします。
- 学校施設開放事業の対応について
- 【再開】公立保育園の園庭開放について(令和4年3月22日以降)
- コミュニティセンターの利用制限について
- 男女共同参画推進センター開館時間変更のお知らせ
- きらりホール利用制限の一部変更のお知らせ(令和4年4月1日から)
- 児童センターの運営についてのお知らせ
- 社会福祉センターの利用にあたってご協力をお願いします
- 公園の利用に関する注意事項
- 小学校の校庭開放(個人開放)について
- 新型コロナウイルス感染症における生涯学習推進センター(まなびぃプラザ)及び学習センター(公民館)の利用案内
- 図書館及び中央地区学習等供用施設からのお知らせ
- 公共スポーツ施設の利用について
- 郷土資料館のご利用について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
