助成金・補助金
更新日:2021年4月19日
1 千葉県感染拡大防止対策協力金について
千葉県では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、時短営業等の協力要請を行っており、この要請に応じた事業者に対して協力金を支給しています。
詳細及び最新情報は、
をご覧ください。【備考】第1弾から第4弾については感染拡大防止対策協力金の再度の受付及び受付期間の延長を行いました。詳細は、
をご覧ください。【備考】4月20日以降の時間短縮分については、
をご覧ください。問い合わせ先
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター
電話:0570-003894
【受付時間】午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日含む)
2 一時支援金(国)
令和3年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」を給付します。
詳細及び最新情報は をご覧ください。
給付額
中小法人等 上限60万円、個人事業者等 上限30万円
申請受付期間
令和3年3月8日(月曜日)から令和3年5月31日(月曜日)まで
問い合わせ先
一時支援金事務局相談窓口(申請者専用電話番号)
電話:0120-211-240
IP電話等からは電話:03-6629-0479(通話料がかかります)
午前8時30分から午後7時(土曜日、日曜日、祝日含む全日対応)
3 【市独自支援対策】鎌ケ谷市公共交通事業者等特別支援金について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い利用者の減少等の影響を受けた公共交通(バス、タクシー)事業者に対し、支援金を支給します。
詳細については、「鎌ケ谷市公共交通事業者等特別支援金について」のページをご覧ください。
【問い合わせ】
都市計画課都市政策室(電話:047-445-1422)
問い合わせ
市民生活部 商工振興課 商工振興係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎2階
電話:047-445-1240
ファクス:047-445-1400
