このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

やっぱり地元!キャッシュレス決済で最大15%戻ってくるキャンペーン 第2弾(終了)

更新日:2023年11月13日

キャンペーンは終了しました。
利用者の皆様、事業者の皆様、ご協力ありがとうございました。

実施内容

 鎌ケ谷市では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、原油価格や物価の高騰により、厳しい状況におかれている事業者及び生活者を支援し、地域経済の活性化を図るため、市内の対象店舗においてPayPayで決済をした場合に、最大15%のポイントを付与するキャンペーンを開催します。

対象者

キャンペーン期間中に、対象店舗でPayPayアプリを使ってキャッシュレス決済を行った人
【備考1】PayPay残高、PayPayカード、PayPayあと払いからの支払いがキャンペーン対象です。チャージ方法についてご不明点がありましたら、下記PayPayカスタマーサポートセンターまでお問い合わせください。

期間

令和5年11月1日(水曜日)から令和5年11月10日(金曜日)まで

ポイント付与率・上限

決済金額の最大15%のPayPayポイント(1回当たりの付与上限1,000ポイント、期間中最大5,000ポイント)
【備考1】ポイントは、PayPayポイントとしてアプリ上で付与されます。付与されたポイントの出金・譲渡は不可となります。
【備考2】原則として対象の支払い方法によるお支払いの翌日から起算して30日後にPayPayポイントを付与いたしますが、ユーザーのご利用状況やシステム上の都合による付与時期が遅くなる場合があります。
【備考3】PayPayポイント、1ポイント=1円相当としてお支払いいただけます。(あと払いやクレジットカードとの併用はできません)

対象店舗

市内のPayPay加盟店のうち、本市とPayPayが対象店舗として指定する加盟店(コンビニエンスストアを除く)
加盟店の中でも各店舗の方針によりキャンペーンに参加しない店舗があります。
利用したい店舗がキャンペーン対象かどうかにつきましては、キャンペーン期間中に下記の方法でご確認ください。
店頭に掲示してあるキャンペーンポスター・のぼり等で確認
PayPayアプリで確認→対象店舗にはマップ上のアイコンに「応援」マークが付きます
【注意1】キャンペーン参加加盟店でも、店舗の状況によってはPayPayが使用できない場合があります。また、各店舗の判断により、特定の商品をキャンペーン対象外としている場合もあります。使用の可否等につきましては、ご利用したい店舗に直接ご確認ください。
【注意2】キャンペーン参加加盟店でも、店舗の休業・閉業やその他の事情により使用できない場合があります。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加盟店リスト(PDF:462KB)

キャンペーン対象にならないもの

 有価証券、商品券、ビール券、図書券、郵便切手、官製はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入やインターネット販売等、実店舗外での決済、また、公共料金及び納税に関する支払いやその他本事業の目的・趣旨から適切でないと判断するものはキャンペーンの対象外となります。

キャンペーン対象外店舗の方へ

 キャンペーン対象外店舗の方は、必要に応じてご活用ください。
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。キャンペーン対象外店舗用ポスター(PDF:23KB)

説明会の開催

 多くの市民の皆様に本キャンペーンをご利用いただくため、キャッシュレス決済に不慣れな方や、新規でPayPayの導入を検討している事業者の方向けに、個別相談会を開催します。
【備考1】予約不要
【備考2】開催時間内に来ていただいた方を、順にご案内いたします。

利用者向け個別相談会

会場及び時間

 令和5年9月28日(木曜日) 午前10時から午後4時30分 市役所1階市民ホール
 令和5年10月2日(月曜日) 午前10時から午後4時30分 市役所5階502会議室

事業者向け個別相談会

会場及び時間

令和5年9月27日(水曜日) 午前10時から午後4時30分 市役所5階501会議室
令和5年10月2日(月曜日) 午前10時から午後4時30分 市役所5階502会議室

注意

  • 令和5年10月12日(木曜日)までに加盟店登録済みの店舗がキャンペーン対象になります。
  • 説明会に参加しなくてもPayPay加盟店新規受付センターにて、案内を受けることができます。
  • 令和5年10月12日(木曜日)までに加盟店登録済みの店舗(対象外店舗除く)は自動的にキャンペーン参加となり、キャンペーン期間の開始前に、PayPayからポスターやチラシ等の販促物が郵送されます。キャンペーン参加のために改めて申請をする必要はありません。

PayPayに関する問い合わせ

PayPayカスタマーサポートセンター(利用者向け)

アプリの設定や支払い方法など、PayPayに関することについて
電話:0120-990-634(土曜日・日曜日、祝日を含む24時間受け付け)

PayPay加盟店新規受付センター(事業者向け)

PayPayの加盟店になることを検討している事業者向け
電話:0120-957-640(土曜日・日曜日、祝日を含む24時間受け付け)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

市民生活部 商工振興課 商工振興係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎2階

電話:047-445-1240

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ