ワクチン接種当日の注意事項
更新日:2022年1月6日
「接種後の注意について」のページも併せてご確認ください。
当日の持ち物
- 接種券(クーポン券) 【備考】切り離さず、台紙ごとお持ちください。
- 予診票(記入してお持ちください)
- 本人確認書類(住所が記載されているもの)運転免許証、健康保険証等
- 予約確認書またはメール、LINEの予約完了通知の画面を提示、または画面を印刷し持参
当日の服装
- 左右いずれかの肩に接種します。接種当日は、肩を出しやすい服装(半袖シャツなど)でお越しください。
このように肩を出しやすい服装でお越しください。
- 明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、必ずご連絡ください。
接種当日のキャンセルは、鎌ケ谷市新型コロナワクチンコールセンター(電話:0120-271-383)へ電話をお願いします。
- 1回目を受けた際、次回の接種予定について接種会場でご確認ください。
ワクチンを大切に使用するために
ワクチンは段階的に供給されるため、とても貴重です。ワクチンを無駄にせず、希望される方が一人でも多くスムーズに受けられるよう、予約した日時に都合が悪くなった場合には、すぐに予約変更をしてください。予約した日の2日前まで可能です。なお接種当日のキャンセルは、鎌ケ谷市新型コロナワクチンコールセンター(電話:0120-271-383)へ電話をお願いします。
ワクチン接種は本人の同意の下に行います
接種は強制ではありません。接種には本人の同意が必要ですので、新型コロナワクチンの有効性や安全性などを確認の上、接種予約をしてください。ワクチンの詳しい情報については、
職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いします。
職場におけるいじめ・嫌がらせや人権相談などに関する相談窓口は をご覧ください。
