このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度(仮称)鎌ケ谷市ゼロカーボンシティ宣言普及啓発業務委託に伴う公募型プロポーザルの実施について

更新日:2023年1月25日

 令和5年度(仮称)鎌ケ谷市ゼロカーボンシティ宣言普及啓発業務委託について、公募型プロポーザルにより事業者の募集を行います。参加資格、必要書類等の詳細については、実施要領をご覧ください。

事業概要

業務の目的及び概要

 近年、人間活動が及ぼす地球温暖化への影響については「疑う余地がない」(IPCC第6次評価報告書)とされており、現実として我が国のみならず世界規模で自然災害が増加しており、地球温暖化への対策は喫緊の課題となっている。
 また、国は2050年温室効果ガス排出量ゼロを目指すことを宣言し、その後、「改正地球温暖化対策推進法」において、「2050年までの脱炭素社会の実現」が明記された。
 本市では、2023年3月に策定予定の「鎌ケ谷市第3次環境基本計画」において、2050年までに市域からの温室効果ガス排出量実質ゼロを目指す旨を明記する予定である。このような状況を踏まえ、令和5年11月に、「ゼロカーボンシティ」の宣言及びその後のゼロカーボンに関する取組みの普及啓発活動を行うものである。

履行期間

契約締結後から令和6年3月31日(日曜日)まで

スケジュール

日程
内容期日又は実施期間
公表日令和5年1月25日(水曜日)
参加申込書受付期間

令和5年1月26日(木曜日)から
令和5年2月14日(火曜日)まで

質疑応答書受付期間

令和5年1月26日(木曜日)から
令和5年2月1日(水曜日)まで

質疑応答書に対する回答令和5年2月6日(月曜日)
参加資格要件確認結果通知令和5年2月16日(木曜日)
企画提案書等受付期間

令和5年2月16日(木曜日)から
令和5年2月27日(月曜日)まで

プレゼンテーション審査

令和5年3月15日(水曜日)

審査結果通知令和5年3月下旬
契約締結令和5年4月1日(土曜日)

【備考】プレゼンテーション実施日時の詳細については、「参加資格要件確認結果通知」に明記します。

募集要項等

様式集

問合せ先/提出先

〒273-0195
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6-1
鎌ケ谷市市民生活部環境課(市役所本庁舎1階)
電話:047-445-1227
メールアドレス:kankei@city.kamagaya.chiba.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

市民生活部 環境課 環境計画係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階

電話:047-445-1227

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

各課のプロポーザル情報

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ