更新日:2018年6月25日
カタカナで「カマガヤ」を円形にし、円は和を表す。
横の広がりは市の発展を意味する。
広く市民より公募し、その入選図案を採用した。
1: Oは円の中心を示す。
2: A,Bは円Oの垂直な直径の両端の点を示し、常に、Aを天(上)、Bを地(下)の位置にして作図する。
3: XYは、円Oの垂直な直径ABとOで直交する水平な直線とする。
4: 円Oの直径(AB=100)を基準値として、他の部分の割出しを行うものとする。
5: 画線と画線の間隔の幅(W=3)は全て同じとし、それぞれ並行に描くものとする。
6: P,Qは、(マ)及び(ヤ)の水平の画線KP,LQ(WYと並行)と、Oを中心とする(半径=95)の円弧との交点とする。
7: (マ)及び(ヤ)の斜めの画線PR,QSは、それぞれ、P,Qより、ABを直径とする円Oに引いた接線とする。
総務企画部 企画財政課 企画政策室