更新日:2025年10月20日
思春期の子どもの特徴や心の変化を理解し、見守り方や適切な関わり方を学びます。
お子さんがより良く生きていく力を育むためのヒントを一緒に見つけましょう。小さなお子さんをお持ちの方にとっても、今からできることや、役立つ知識が得られる講座です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
チラシ「子どもが自分らしく輝くための思春期サポート講座」(PDF:689KB)
子どもが自分らしく輝くための思春期サポート講座
川島 広江さん (川島助産院 院長)
プロフィール
助産師として地域の妊産婦の保健指導、育児相談の他、現代社会に増えている不妊専門相談や女性の健康相談に応じながら、日本思春期学会認定講師として、全国の小・中・高校や保護者会、教職員を対象に「生と性」をテーマとした講話を行う。多数の大学で教鞭を執るかたわら、日本助産学会代議員など学会役職にも就位し、様々なガイドラインの編纂にも携わっている。
令和7年12月6日(土曜日)午前10時から正午
鎌ケ谷市役所本庁舎地下 団体研修室
【備考】講座当日は市役所閉庁日ですが、受付開始時間(午前9時40分頃)から本庁舎の正面玄関を開放します。
無料
市内在住・在勤のかた(0歳から思春期の子どもの保護者や、子育て支援に関わるかた)
【備考】高校生以下のかたは受講不可
24名(申込先着順)
5名まで(未就学児・申込先着順)
【備考】保育申込の締め切りは令和7年11月28日(金曜日)
令和7年11月2日(日曜日)から令和7年12月4日(木曜日)まで
【備考】定員に達した時点で募集を締め切ります。
以下のいずれかの方法でお申込みください。
【備考】保育希望のかたには、後日保育の聞き取り票を郵送します。
市民生活部 市民活動推進課 男女共同参画室