更新日:2025年6月25日
市内でこども達への食事や交流の場を提供するこども食堂を運営する団体等に補助金を交付します。
補助対象経費はこども食堂の実施に関する経費です。助成については、予算の範囲内であるため、希望に添えない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
基準額 | 加算額 |
---|---|
こども食堂1回当たり20,000円 | 特別加算 |
(1)事業計画書(エクセル:56KB)
(2)第1号様式(交付申請書)(ワード:14KB)
(3)第3号様式(変更・中止・廃止申請書)(ワード:13KB)
(4)第5号様式(実績報告書)(ワード:13KB)
(5)第7号様式(補助金請求書)(ワード:19KB)
(6)第8号様式(概算払い請求書)(ワード:19KB)
鎌ケ谷こども食堂ネットワーク
市内で非営利によって「こども食堂」を開催している個人・団体が連携して、地域交流・福祉・食育に貢献するための団体です。
こども食堂の補助金申請や運営ノウハウなどの情報共有、寄付金・寄附食材の受付・分配などを行っています。詳しくは下記にお問い合わせください。
鎌ケ谷こども食堂ネットワーク事務局
電話:050-5857-2536
メールtokuda.kamagaya@gmail.com
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(外部サイト)
こども家庭庁が実施している「こどもの未来応援国民運動」の「マッチングネットワーク推進協議会」でこども家庭庁と連携している認定NPO法人です。
こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくることをビジョンに掲げて、活動しています。
健康福祉部 こども支援課 こども総合相談室