鎌ケ谷市職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(令和3年3月22日更新)
更新日:2021年3月22日
令和3年3月15日(月曜日)、こども発達センターに勤務する職員(市外在住、60代女性)が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されたことに伴い、保健所が濃厚接触者等と指定した児童、保護者及び職員のPCR検査を3月18日(木曜日)に実施したところ、同センター非常勤職員1名の感染が新たに確認されました。
新たな感染者発生状況について
年代 | 60代 |
---|---|
性別 | 女性 |
勤務場所 | こども発達センター |
居住地 | 市外在住 |
検査日 | 令和3年3月18日(木曜日) |
検査確定日 | 令和3年3月18日(木曜日) |
(これまでの患者発生状況)
年代 | 60代 |
---|---|
性別 | 女性 |
勤務場所 | こども発達センター |
居住地 | 市外在住 |
検査日 | 令和3年3月15日(月曜日) |
検査確定日 | 令和3年3月15日(月曜日) |
こども発達センターの休園期間の延長について
- 当初の3月19日(金曜日)までの休園期間を、3月29日(月曜日)まで延長します。
- なお、引き続き保健所の調査を行い、その結果を踏まえ、濃厚接触者の確認のほか、休園期間の延長などを決定していきます。
【3月22日(月曜日)追記】
- 保健所による調査の結果、その他の陽性者はおりませんでした。
問い合わせ
健康福祉部 こども支援課 こども総合相談室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1328
ファクス:047-443-2233
