このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

こども発達センター利用者募集

更新日:2023年2月15日

 令和5年4月以降の利用者を募集します。

児童発達支援(のびのびルーム)

 基本的な生活習慣の自立・社会性などの発達を促すため、小グループでの通所支援を行います。

対象:心身の発達に心配のある市内在住の乳幼児
注意事項:利用を希望する方は、事前の施設見学と障害児通所受給者証の申請手続きが必要になります。

  療育日・時間 対象
1日療育クラス

週2日
午前10時から午後0時40分

0歳児から2歳児の親子

週5日
午前10時から午後2時

3歳児から5歳児

併用

午前療育
クラス

週1日
午前10時から午前11時30分

保育園等に通う0歳児から2歳児の親子

午後療育
クラス

週1日
午後2時から午後3時30分

幼稚園や保育園等に通う3歳児から5歳児のお子さん

保育所等訪問支援

保育園や幼稚園に出向き、集団参加などができるように支援を行います。

対象:保育園や幼稚園を利用中で発達に心配のある、市内在住の乳幼児
支援日数:月2回程度
支援期間:3か月(最大6か月まで)
注意事項:障害児通所受給者証の申請手続きが必要になります。

問い合わせ

健康福祉部 こども支援課 こども発達センター

〒273-0118 千葉県鎌ケ谷市中沢316番地

電話:047-445-3230

ファクス:047-445-3230

本文ここまで

サブナビゲーションここから

こども発達センターからのお知らせ

  • こども発達センター利用者募集

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ