このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

記念事業

記念品の贈呈

[担当課]市民課

市庁舎1階に、オリジナルデザインフレームで撮影ができるプリントシール機を設置しました。
婚姻届や出生届を提出した方は、無料で撮影できるようにしました。

[担当課]幼児保育課

保育園・幼稚園の令和3年度卒園生を対象に、ICパスケースを贈呈しました。

[担当課]教育総務課・学校教育課

令和3年度末に小中学校を卒業する児童生徒へ卒業記念品として、市制施行50周年記念のマグカップを贈呈しました。

結婚50周年のお祝い

[担当課]高齢者支援課

結婚50周年のお祝いに記念品を贈呈しました。

100歳のお祝い

[担当課]高齢者支援課

100歳を迎える際に内閣総理大臣から贈られる賞状を収める額縁を、記念品として贈呈しました。

市制施行50周年記念「学校給食用献立」

[担当課]学校教育課給食管理室

鎌ケ谷高校料理研究部と協働で、地元の特産品を使用した50周年記念献立を作成し、11月の給食で提供しました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。梨ジャム大学芋のレシピ(市制施行50周年記念給食メニュー)(PDF:86KB)

北海道日本ハムファイターズとの連携事業

[担当課]文化・スポーツ課

ファームマスコット「カビー」君を1日市長に任命し、市内の各地を訪問してもらいました。

優待チケットプレゼント

市内の小学校に通う児童及びその家族を対象に、市民招待デーとしてファイターズ鎌ケ谷スタジアムで行われる優待チケットをプレゼントしました。

鎌ケ谷デーの実施

郷土資料館によるパネル展示を行うほか、試合後に選手が記念Tシャツを着用するなどの記念事業を行いました。

[担当課]市民課

市制施行50周年という記念すべき節目を盛り上げるため、鎌ケ谷市オリジナルデザインの婚姻届と出生届を作成し、期間限定で配布しました。

[担当課]学校教育課学務保健室

市内小学校の通学路について、市民に親しみやすい愛称を児童(在校生)から児童会等を通じて募集し、児童による投票等で決定しました。
また、各小学校の校門付近に相性の横断幕を設置しています。

かまたん活用事業

[担当課]農業振興課

かまたんの活動において、市制施行50周年のPRをしました。

探しています!市制施行40周年記念事業「カビーの特別住民票」

10年前の市制施行40周年記念事業として、イベントや市役所などで配布した「カビーの特別住民票」をお持ちの方を調査しました。

募集概要(現在は終了しています)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

鎌ケ谷市 市制施行50周年特設サイト

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ