このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

必要書類等(動産 自動車 不動産)

更新日:2023年4月19日

落札後に鎌ケ谷市に提出いただく必要書類等は以下のとおりです。
買受代金納付期限の2日前までに、簡易書留等で収税課公売担当まで送付または直接持参をお願いいたします。

動産

  • ア 鎌ケ谷市から落札者などへ送信するメールをプリントアウトしたもの
  • イ 住所証明書(注釈1)

【落札者が個人の場合】
公的機関が発行した住所証明(マイナンバー記載のない住民票又は運転免許証の写し)

【落札者が法人の場合】
商業登記簿抄本及び法人代表者の方の身分証明書

  • ウ 保管依頼書(保管を希望する場合)
  • エ 送付依頼書(送付可能な物件について、配送による引渡しを希望する場合)(注釈2)
  • オ 指図運送人引渡依頼書(運送による引渡しを希望する場合)(注釈3)

ウ、エ、オにつきましては以下のリンク先からダウンロードできます。
(インターネット公売)書式一覧

自動車(車検あり)

  • ア 鎌ケ谷市から落札者などへ送信するメールをプリントアウトしたもの
  • イ 住所証明書(注釈1)

【落札者が個人の場合】

公的機関が発行した住所証明(マイナンバー記載のない住民票又は運転免許証の写し)

【落札者が法人の場合】

商業登記簿抄本及び法人代表者の方の身分証明書

  • ウ 所有権移転登記請求書
  • エ 自動車保管場所証明書
  • オ 移転登録申請書(第1号様式(OCRシート))(注釈4)
  • カ 自動車検査登録印紙(500円(移転登録費用))を貼付した手数料納付書(注釈4)
  • キ 印鑑登録証明書1通(発行後3ヶ月以内のもの)
  • ク 郵便切手1,500円分(注釈5)
  • ケ 保管依頼書(保管を希望する場合)
  • コ 指図運送人引渡依頼書(運送による引渡しを希望する場合)

ウ、ケ、コにつきましては以下のリンク先からダウンロードできます。
(インターネット公売)書式一覧

自動車(車検切れ)

  • ア 鎌ケ谷市から落札者などへ送信するメールをプリントアウトしたもの
  • イ 住所証明書(注釈1)

【落札者が個人の場合】

公的機関が発行した住所証明(マイナンバー記載のない住民票又は運転免許証の写し)

【落札者が法人の場合】

商業登記簿抄本及び法人代表者の方の身分証明書

  • ウ 所有権移転登記請求書
  • エ 委任状(運輸局の指定する様式)(注釈4)
  • オ 移転登録申請書(第1号様式(OCRシート))(注釈4)
  • カ 一時抹消登録申請書(第3号様式の2(OCRシート))(注釈4)
  • キ 自動車検査登録印紙(500円(移転登録費用)+350円(抹消登録費用))を貼付した手数料納付書(注釈4)
  • ク 印鑑登録証明書2通(発行後3ヶ月以内のもの)
  • ケ 郵便切手1,500円分(注釈5)
  • コ 保管依頼書(保管を希望する場合)
  • サ 指図運送人引渡依頼書(運送による引渡しを希望する場合)(注釈3)

ウ、コ、サにつきましては以下のリンク先からダウンロードできます。
(インターネット公売)書式一覧

不動産

  • ア 鎌ケ谷市から落札者などへ送信するメールをプリントアウトしたもの
  • イ 住所証明書(注釈1)

【落札者が個人の場合】

公的機関が発行した住所証明(マイナンバー記載のない住民票又は運転免許証の写し)

【落札者が法人の場合】

商業登記簿抄本及び法人代表者の方の身分証明書

  • ウ 所有権移転登記請求書
  • エ 共有合意書(共同入札の場合のみ)
  • オ 登録免許税領収証書原本又は登録免許税相当額の収入印紙
  • カ 権利移転の許可書または届出受理書(農地の場合)
  • キ 郵便切手1,500円分

ウ、エにつきましては、以下のリンク先からダウンロードできます。
【インターネット公売】書式一覧

上記以外で必要な書類がある場合は別途連絡いたします

  • (注釈1)「KSI官公庁オークション」の登録内容と住民票又は商業登記簿の登録内容に相違がある場合は、売却決定が出来ず、公売保証金は没収となりますのでご注意ください。
  • (注釈2)同一の方が複数を落札された場合、まとめて送料着払いで送付可能です(落札された物件が送付可能な物件の場合に限ります)。
  • (注釈3)車検切れの車両であっても、自賠責保険に加入のうえ仮ナンバーを取得し自走で引き取ることは可能ですが、トラブルの可能性を考慮し、搬送業者に依頼することをおすすめいたします。
  • (注釈4)書式は運輸支局等で入手してください。
  • (注釈5)買受人の「使用の本拠の位置」を管轄する運輸支局などが、関東運輸局千葉運輸支局及び千葉県内自動車検査登録事務所以外の場合のみ必要です。内訳は320円×2枚、84円切手×2枚、50円切手×10枚、10円切手×10枚、5円切手×10枚、1円切手×42枚でお願いします。余った切手は返却します。

問い合わせ

総務企画部 収税課 収税係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎2階

電話:047-445-1164

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ