市役所関係の手続きの一覧(世帯主の変更をされた方)
更新日:2018年6月25日
住民票の異動などにともなって必要となる手続きの主なものです。
関係する手続きの内容は必ず担当課に確認してください。
項目 | 担当課 | 住所の異動以外で変更があったとき (世帯主の変更 等) |
---|---|---|
該当される項目のある方は・・・ 担当課に確認の上、必要な手続きがある場合は速やかに手続きをしてください。 | ||
国民健康保険 (高齢受給者証と一体の方) | 保険年金課 (市役所1階) | 変更手続きが必要です。 |
後期高齢者医療 | 保険年金課 (市役所1階) | 変更手続きが必要です。 |
子ども医療 | こども支援課 (総合福祉保健センター2階) | 受給券の記載内容の変更が必要になります。 |
ひとり親家庭医療費助成 | こども支援課 (総合福祉保健センター2階) | 変更手続きが必要です。 |
子ども手当 | こども支援課 (総合福祉保健センター2階) | 【注記】世帯主変更や世帯構成が変更になる場合は手続きについて確認してください。 (公務員は勤務先での手続になります。) |
小中学校転校手続き | 学校教育課 (市役所5階) | 担当課で変更の手続きが必要です。 |
市営住宅に入居されている方 【注記】転居や世帯員の増減などは事前に担当課に相談してください。 | 建築住宅課 (市役所4階) | 事前に担当課に相談してください。 |
公共下水道 | 下水道課 (市役所4階) | 使用者の変更等の届出が必要になる場合があります。 |
トイレがくみ取りの方 | クリーン推進課 (市役所1階) | 使用者の変更等の届出が必要になる場合があります。 |
問い合わせ
市民生活部 市民課
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階
電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
