このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【配布しています】マンホールカードの配布について

更新日:2025年7月15日

マンホールカードは、全国の皆様に下水道を楽しく伝える『カード型パンフレット』として、平成28年4月1日に全国28都市30種類で産声をあげました。
鎌ケ谷市では、同年8月1日から県内で初めて船橋市、柏市と並んで配布を開始し、これまで様々なメディアに取り上げられ、連日全国各地から多くのマンホールファンが下水道課の窓口を訪れています。
マンホールふたの魅力は、なんといっても「ご当地モノ」であることです。自治体ごとに数種類のデザインふたを持っていますが、それぞれがその地に由来する歴史や風景、名所やご当地キャラなど個性あふれるふたが存在し、各自治体の特徴がよく表現されています。
鎌ケ谷市のデザインふたは、一本の"大樹"をモチーフに四季の移り変わりをイメージしてデザインされていますが、一本一本の枝は鉄道や道路を表し、市の特徴が利便性の高い交通結節点であることを表現しています。

マンホールカードの画像

マンホールカードの配布

平日

場所 鎌ケ谷市役所 4階下水道課(千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号)
最寄り駅 「新鎌ケ谷駅」東武アーバンパークライン・京成松戸線・北総線・成田スカイアクセス線
時間 午前8時30分から午後5時まで

土曜日、日曜日

場所 鎌ケ谷市郷土資料館(千葉県鎌ケ谷市中央一丁目8番31号)
最寄り駅 「初富駅」京成松戸線
時間 午前9時から午後5時まで(最終入館午後4時45分)

備考

  • 平日と土曜日、日曜日で配布場所が異なりますのでご注意ください
  • 祝日及び年末年始は配布していません

配布方法

簡単なアンケートにご協力いただき、お一人様一枚無料配布となります。

注意事項

配布の予約や郵送での受付、配布は行っておりませんのでご了承ください。
また、オークション等への出品、転売は絶対になさらないでください。厳禁です。
全国の参加都市一覧及び配布場所一覧は、GKPホームページでご確認ください。(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
時期によって欠品中の自治体もありますので、必ずご確認されることをおすすめします。

在庫状況

在庫あり

マンホールの場所

マンホールの場所は、以下の地図をご覧ください。

マンホールの場所を示した地図の画像

問い合わせ

都市建設部 下水道課 経営業務係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎4階

電話:047-445-1483

ファクス:047-445-1155

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ