鎌ケ谷市下水道総合地震対策計画(鎌ケ谷市マンホールトイレ整備計画)について
更新日:2019年12月5日
国土交通省所管の社会資本整備総合交付金(防災・安全交付金)を活用して実施する社会資本の整備等の取組に関する計画です。
なお、整備期間及び事業費については、財政上確約されたものでなく、今後計画が変更される場合があります。
1. 事業目的
災害時における避難所開設時の快適なトイレ環境の確保を目的とする。
2. 事業概要
公共下水道整備済み区域内で、地域防災計画で避難所に指定されている小中学校に公共下水道直結型マンホールトイレを設置する。
3. 事業期間
平成29年度からおおむね5年間を整備目標とする。(国の交付金基準による)
4. 概算事業費
避難所1箇所あたり16百万円
5. 事業期間
平成29年度からおおむね5年間を整備目標とする。(国の交付金基準による)
6. 関連ダウンロード
(1)社会資本総合整備計画(防災・安全交付金)(PDF:134KB)
(2)社会資本総合整備計画図面(防災・安全交付金)(PDF:219KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
都市建設部 下水道課 計画業務係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎4階
電話:047-445-1474
ファクス:047-445-1155
