「オンライン通いの場」アプリケーションについて
更新日:2021年12月2日
スマホアプリで介護予防を始めてみませんか
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターから「オンライン通いの場」アプリケーションがリリースされました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、通いの場が活動を自粛している状況でも、運動や健康づくりに取り組めるアプリです。オンラインで自己管理しながら、介護予防に取り組みましょう。
「オンライン通いの場」アプリで、できること
- 行きたい場所を設定して、おすすめのお散歩コースを検索・登録できる「おさんぽ支援」
- 自治体が提供する体操動画を検索できる「自宅でできる体操」
- フローチャートに基づいて自分に適した運動・活動を見つけることができる「健康チェック」
- 認知機能を鍛えるための「脳を鍛えるゲーム」
「オンライン通いの場」アプリの詳細及びダウンロード方法については、下記サイトでご確認ください。
問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1384
ファクス:047-443-2233
