このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

鎌ケ谷市認知症関連事業(市民が対象のもの)

更新日:2023年8月3日

鎌ケ谷市では下記の認知症関連事業を実施しています。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。認知症関連事業チラシ(PDF:925KB)

 認知症に関するお悩み、ご相談を受け付けています。
 申し込みをいただいた方から、ご自宅の訪問や市役所での面談でお話を聞かせていただきます。
 不安を抱える本人、家族の方が対象になります。

訪問

 在宅で認知症の方を介護している家族に、看護師が訪問し相談や助言を行います(月1回程度の訪問、おおむね6か月間)。

面談

 認知症に関する個別相談を事前予約制で行っています。
 市役所にてお話をお聞きします。認知症の介護や対応について、お気軽にご相談ください。


日時

 毎月第2火曜日
 午後1時から午後3時まで(総合福祉保健センター)

問い合わせ・予約

 高齢者支援課地域包括支援係 電話:047-445-1384

ページの先頭へ

 認知症初期集中支援チームとは、認知症サポート医、医療・福祉・介護の専門職(看護師や介護福祉士など)で構成された、認知症の方を支えるチームです。チーム員が認知症の方やそのご家族を訪問し、認知症についてのお困りごとや心配なことをうかがい、ご本人やご家族に合わせた医療機関受診や介護サービスの利用、ご家族の介護負担の軽減など初期の支援を包括的・集中的に約6か月間サポートします。
 【備考】医師の診断はありません。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。初期集中支援チームチラシ(PDF:198KB)

対象者

 鎌ケ谷市内に居住し在宅で生活をしている、おおむね65歳以上で、認知症でお困りの方で、下記の1から3までのいずれかに該当する方。

  1. 認知症疾患の臨床診断を受けていない方
  2. 継続的な医療サービスや適切な介護サービスを受けていない方
  3. 診断されたが介護サービスが中断している方

問い合わせ・予約

 高齢者支援課地域包括支援係 電話:047-445-1384

ページの先頭へ

 認知症を理解して頂くために、大人から子供までを対象とした養成研修を実施します。
 参加者には認知症サポーターである「オレンジカード」を配布します。

【備考】これまで認知症サポーターの証として配布していた「オレンジリング」は、令和3年度から「オレンジカード」に変更されました。

カード表 カード裏

「オレンジカード」の表と裏の見本


 5名以上の参加が認められる団体等であれば、講師の派遣を行います。

問い合わせ

高齢者支援課地域包括支援係 電話:047-445-1384

ページの先頭へ

 要介護認定を受けている高齢者で徘徊のある方に、徘徊事故防止のため携帯端末機を使用した位置情報機器の利用に係る助成を行います。認知症の高齢者が徘徊等により所在不明となったとき、現在位置をある範囲で特定し、情報を提供するサービスを行います。

対象者

 在宅の要介護者等で、徘徊のみられる方

実施内容

 位置検索システム端末機を貸し出し、24時間体制で位置情報の提供をします。

利用料

 月額500円(非課税世帯は無料)

手続き

 下記2点を記載して、高齢者支援課へご提出ください。

問い合わせ

 高齢者支援課地域包括支援係 電話:047-445-1384

ページの先頭へ


オレンジカフェとは?

 オレンジカフェとは認知症カフェのことです。
 認知症の方とその家族、地域住民の方々など、どなたでも参加できます。
 参加者のみなさんで団らんや情報交換、レクリエーションなどを行います。
 開催時間内は好きな時間から参加でき、好きな時間におかえりいただけます。
 カフェには専門職も参加しております。
 認知症で心配なことや介護についてのお悩みなど、お気軽にご相談ください。
 また、カフェの開催の他に個別相談日を設けています。カフェで相談しにくい内容の方はご利用ください。

オレンジカフェ はつとみ

場所

初富保健病院(外部サイト)新規ウインドウで開きます。 ロイヤル館内(鎌ケ谷市初富114)

電話

電話:047-442-0811(内線112)

カフェ開催日時

毎月第1土曜日と第3土曜日 2部制
【備考】変動することもあります。年間予定表をご確認ください。

第1部 メモリータイム
  • 午前10時から正午まで(要予約)
  • 認知症の方や日常生活にサポートを必要とする方とそのご家族のみが対象
第2部 アクティブタイム
  • 午後1時30分から午後3時まで(予約不要)。午後0時30分から受付開始。運動が始まるまでお茶をしたりお話ししたりしてお待ちいただけます。 
  • リハビリセンターを利用した、簡単な運動。
  • 参加費は無料です。

【備考1】第2部は6月より再開します。


カフェ開催日時 【備考】6月より第2部も再開します。
月日時間

2023年4月1日(土曜日)、15日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで

2023年5月6日(土曜日)、20日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで

2023年6月3日(土曜日)、17日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2023年7月1日(土曜日)、15日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2023年8月5日(土曜日)、19日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2023年9月2日(土曜日)、16日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2023年10月7日(土曜日)、21日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2023年11月4日(土曜日)、18日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2023年12月2日(土曜日)、16日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2024年1月6日(土曜日)、20日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2024年2月3日(土曜日)、17日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

2024年3月2日(土曜日)、16日(土曜日)

第1部 午前10時から正午まで
第2部 午後1時30分から午後3時まで

個別相談

 毎月第3水曜日の午後2時から午後5時まで(要予約)


個別相談開催日時
月日時間

2023年4月19日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年5月17日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年6月21日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年7月19日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年8月16日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年9月20日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年10月18日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年11月15日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2023年12月20日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2024年1月17日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2024年2月21日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

2024年3月13日(水曜日)

午後2時から午後5時まで

【備考】問い合わせは上記にある番号に直接お電話ください。



オレンジカフェリーベン鎌ケ谷

場所

リーベン鎌ケ谷(外部サイト)新規ウインドウで開きます。(鎌ケ谷市丸山3-17-18)

電話

電話:047-443-8212

カフェ開催日時

毎月第2、第3火曜日(4月は第2火のみ開催)の各午後1時から午後4時まで(要予約)
【備考】参加費は当面の間、無料(多少の茶菓子等がありますが、飲食の際は黙食でお願いします)。


カフェ開催日時
月日時間

2023年4月11日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年5月9日(火曜日)、5月16日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年6月13日(火曜日)、6月20日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年7月11日(火曜日)、7月18日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年8月8日(火曜日)、8月22日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年9月12日(火曜日)、9月19日(火曜日)

午後1時から午後4時まで
2023年10月10日(火曜日)、10月17日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2023年11月14日(火曜日)、11月21日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2023年12月12日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2024年1月9日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2024年2月13日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2024年3月12日(火曜日)、3月19日(火曜日)午後1時から午後4時まで

個別相談

毎月第4火曜日の午後1時から午後4時まで(要予約)。
【備考】変動することもあります。年間予定表をご確認ください。


個別相談開催日時
月日時間

2023年4月25日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年5月23日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年6月27日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年7月25日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年8月29日(火曜日)

午後1時から午後4時まで

2023年9月26日(火曜日)

午後1時から午後4時まで
2023年10月24日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2023年11月28日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2023年12月19日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2024年1月23日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2024年2月27日(火曜日)午後1時から午後4時まで
2024年3月26日(火曜日)午後1時から午後4時まで

【備考】問い合わせは上記にある番号に直接お電話ください。

場所

電話

 電話:047-401-1500((1)(2)共通)

カフェ開催日時

  • (1)毎月第3木曜日の午後1時から午後4時まで
  • (2)毎月第4木曜日の午後1時から午後4時まで

【備考1】開催日によって会場が異なりますので、ご注意ください。
【備考2】カフェのご利用は無料です(お菓子などは有料)。


カフェ開催日時 
月日時間会場
2023年4月20日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年4月27日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年5月18日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年5月25日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年6月15日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年6月22日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年7月20日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年7月27日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年8月17日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年8月24日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年9月21日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年9月28日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年10月19日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年10月26日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年11月16日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年11月23日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2023年12月21日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2023年12月28日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2024年1月18日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2024年1月25日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2024年2月15日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2024年2月22日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里
2024年3月21日(木曜日)午後1時から午後4時までコノハベース
2024年3月28日(木曜日)午後1時から午後4時までさつまの里

個別相談日


個別相談開催日時 【注意】カフェ開催日時と同日となります。 さつまの里のみ
月日時間
2023年4月27日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年5月25日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年6月22日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年7月27日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年8月24日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年9月28日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年10月26日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年11月23日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2023年12月28日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2024年1月25日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2024年2月22日(木曜日)午後1時から午後4時まで
2024年3月28日(木曜日)午後1時から午後4時まで

【備考】問い合わせは上記にある番号に直接お電話ください。

ページの先頭へ

 認知症により行方不明になった高齢者の安全と、ご家族の負担軽減を目的に、高齢者が保護された際に発見者が早期にご家族と連絡をとることができる「見守りシール」を交付します。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。認知症高齢者見守りシール案内チラシ(PDF:3,804KB)

見守りシールとは

 認知症がある高齢者の衣類や持ち物に貼っておくシールです。行方不明になった際に、発見者がスマートフォンなどで二次元コードを読み取り発見場所を入力すると、ご家族宛てにメールが自動送信されます。
 発見者とご家族は、伝言板サイトを介して24時間365日、直接やり取りを行えるため、ご家族は素早く迎えに行くことができます。
 なお、発見者とご家族は、自分の住所や電話番号などの個人情報を知らせる必要はありません。


見守りシール

対象者

 市内に住所があり、徘徊により行方不明となるおそれのある高齢者で、次のいずれかに該当する方

  • 要介護・要支援認定を受けている
  • 過去、行方不明で警察に保護されたことがある

【備考】65歳未満の方は、医療機関において若年性認知症の診断を受けている方が対象となります。

支給枚数

 対象者1人につき30枚(耐洗ラベル20枚、蓄光シール10枚)
 初回は無料、2回目以降は有料となります。

申請の流れ

 支給を希望する場合は、高齢者支援課窓口にて申請の手続きが必要です。
 手続きの際は、以下のものが必要となります。

  1. 認知症高齢者見守りシール交付事業利用申請書
  2. 登録シート
  3. スマートフォンなどの携帯電話(二次元コードの読み取り機能があるもの)
  4. 発見時に通知を受け取るメールアドレスが分かるもの(3件まで登録可)

 手続き終了後、見守りシールをお渡しします。スマートフォンなどの携帯電話で初期登録をしてください。
 ご希望の方は、職員が初期登録のお手伝いをいたします。
【備考】携帯電話の迷惑メール対策を設定されている方は、@qr-d.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。認知症高齢者見守りシール交付事業利用申請書(PDF:70KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。登録シート(PDF:472KB)
 申請内容に変更が生じた際には、下記「認知症高齢者見守りシール交付事業利用変更届書」を記入の上、郵送又は持参にて高齢者支援課まで提出ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。認知症高齢者見守りシール交付事業利用変更届書(PDF:64KB)

問い合わせ

高齢者支援課地域包括支援係 電話:047-445-1384

見守り応援団ポスターの交付(令和4年度より実施)

 「認知症サポーター養成講座」を受講し、「見守り応援団」にご賛同いただけるお店・事業所・団体に、『見守り応援団ポスター』を配布します。ポスターは、お店・事業所等を利用する方の目につくところに貼ってください。「認知症サポーター養成講座」を受講する際にポスターが必要な旨お伝えください。
 見守り応援団とは、認知症の人、またはその家族が安心して利用できるお店や事業所のことです。特別な対応をしていただくわけではなく、できる範囲で構いませんので、本人とご家族が必要としている配慮をお願いいたします。

見守り応援団ポスター

問い合わせ

高齢者支援課地域包括支援係 電話:047-445-1384

ページの先頭へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階

電話:047-445-1384

ファクス:047-443-2233

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ