このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

乳がん検診について

更新日:2023年3月31日

目次

乳がん検診について


乳がんは、乳房の中にある乳腺にできるがんです。
女性が一生のうちで1番かかりやすく、30歳代後半から増加しています。
早期に発見し、治療を行えば、9割以上が治るといわれています


 厚生労働省「乳がん検診について」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
検診名乳がん検診
検診場所

集団検診
(総合福祉保健センター1階)

検診間隔2年に1回
対象者

前年に同検診を未受診者で下記に該当する方

  • 乳房エコーは満30歳から39歳の女性の方
  • マンモグラフィーは満40歳以上の女性の方
検診内容
  • 乳房エコー(超音波検査)
  • マンモグラフィー(乳房X線撮影)
自己負担金マンモグラフィー、エコーそれぞれ500円

エコー検査

乳房に超音波器を当てて、跳ね返ってくる音波を画像にして検査します。
乳腺が発達した比較的若い女性に有効であり、痛みはほとんど感じません。

マンモグラフィ検査

乳房のX線写真を撮影する検査です。
しこりとして触れない早期の乳がんのサインを見つけることができます。
乳房を挟んで圧迫するため、痛みを伴うこともありますが、薄く広げることで乳腺の重なりが少なくなり、病変が見つけやすくなります。
また、薄く広げることで、被ばく量を減らすことができます。
乳腺の発達している若い女性は、がんと乳腺の判別が難しいため、40歳以上の方が対象です。


対象者の年齢基準について

検診対象者は、令和6年3月31日(4月1日に誕生日を迎える方も含む)時点の年齢です。


その他検診

女性向け検診では、他に子宮がん検診があります。
他の検診につきましては、「鎌ケ谷市の各種検診・健康診査」をご覧ください。

申込期間と申込方法

申し込みが必要な方

以下いずれかに該当する検診を希望する場合は、申し込みが必要です。

  • 新たに希望する検診
  • 検診通知が届いたが、前年2年間、2回とも受診しなかった方
  • 前年に新規で申し込みをして受診しなかった方
継続して(前年2年間で1回でも)同検診を受けている方は、申し込み不要です。

申込受付期間

受付期間をご確認の上お申し込みください。

  • 第1回申し込み期間 令和5年1月15日(日曜日)から令和5年2月28日(火曜日)
  • 第2回申し込み期間 令和5年3月1日(水曜日)から令和5年8月31日(木曜日)

  • 【健康増進課窓口】
     各回の最終受付日 午後5時まで
  • 【インターネット】
     各回の最終受付日 午後11時59分まで
  • 【郵送】
     各回の最終受付日の消印有効

申込方法

検診日程

受診日を指定して、お知らせが届きますので、中身の確認をしてください。


 検診日程

エコー
(30歳から40歳未満の女性の方)

【令和5年】
7月6日(木曜日)、9月5日(火曜日)


10月3日(火曜日)、11月6日(月曜日)


11月30日(木曜日)、12月6日(水曜日)


【令和6年】2月2日(金曜日)


【実施時間】午前8時45分から午前10時30分まで受付(予定)

マンモグラフィー
(40歳以上の女性の方)

午前のみの日と午前・午後の1日に実施する日があります。
詳しくはお送りする書類をご覧ください。


受診日時を変更したい方

受診券をお手元に用意し、電話(047-445-1390)または健康増進課窓口にてお申し出ください。

通知書類の発送スケジュール

発送時期が前後する場合がありますのでご了承ください。


令和5年度 マンモグラフィー
 検診日受診期間発送予定
ア行4月4月から9月3月中旬(発送済み)
5月4月から9月3月中旬(発送済み)
カ行6月4月から9月3月中旬(発送済み)
サ行7月5月から10月4月中旬
8月5月から10月4月中旬
タ行9月6月から11月5月下旬
ナ行10月7月から12月6月中旬
ハ行11月8月から2月7月下旬
マ行12月8月から2月7月下旬
ヤ行からワ行まで1月8月から2月7月下旬
2月8月から2月7月下旬


令和5年度 エコー
受診期間発送予定
全ての受診期間5月下旬

自己負担金免除(無料)制度について

免除対象者の条件があります。
詳細や申請方法は「鎌ケ谷市の各種検診」をご覧ください。

関連リンク

問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 予防係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階

電話:047-445-1390

ファクス:047-445-8261

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ